スタッフブログ
2015.07.22
お手伝いで海へー!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ここ数日、暑さが少し和らぎ過ごしやすい日でしたが、徐々に暑さが戻って来た石垣島です
相変わらず、南風が強いのが頭を抱えるところ・・・
いつになったら、夏のべた~っとした水面を見ることができるのやら
その日が来るのを今か・・今か・・と待ち望んでいるクロスケです、どうも
さて、本日もいつもお世話になっているショップさんのお手伝いに行って参りましたー
陸でポチポチやってるより、海に出てた方が何百倍も楽しいもーん♪
(※陸でのお仕事もちゃんとやっているのでご心配なく
(笑))
本日は、マンタ狙いで行ったのですが、残念ながら出会えず・・・
その変わりに、透明度GOODなお魚いっぱい&地形を楽しんできました
アーチの中にはリュウキュウハタンポが増えていました~
内蔵フラッシュ当ててもうまく撮れなかったので(下手くそなもんで)、壁側から外に向かってノンストロボで撮ってみたら、面白い絵になりました~
フラッシュ当ててうまくいかなかったら・・・え~い
シルエットだい
かっこよくな~い?!結果オーライです
浅い所のコントラストが最高に綺麗なこの場所
夏らしく、水面近くにイワシの子がたくさん群れキラッキラ
それを眺めているだけで幸せでした
カクレクマノミが数匹住んでいるイソギンチャクに、可愛いベビーちゃんを発見
まだ白いブリーフはいてないやないかい
見ていると、たまに4~5匹が一緒になる瞬間があったので、そのときを狙ってカメラを構えていたのですが、結果・・・・
1匹かいっ
ワタクシ、、クマノミとの阿吽の呼吸ができなかったようデス
お魚との距離も、カメラの腕も、まだまだ修行が足りないクロスケでした
明日は、森氏はお客様と海へ
クロスケは、引き続きお手伝いへ行ってきまーす
短いですが、今日はこのあたりで~
]]>