スタッフブログ
2019.12.21
マグロ接近!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
<2020年のご予約に関して>
2020年東京オリンピック開催もあり
<航空券の発売がJAL330日・ANA355日>前から購入可能になっているのは皆さまご存知かと思います。嬉しいことに石垣島は年々、人気の観光スポットになり航空券・ホテル・飲食店の予約が混み合ってきている状況となっております。
・・
すでに来年の2020GWやお盆休み期間のフライト・ホテル予約が現段階で混雑し始めているとの情報を耳にしましたので、石垣島へのご旅行を計画されている方は、お早めにご予約下さい。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料![]()
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい![]()
ボートコートも無料貸し出しサービスを行っておりますので
どうぞご利用くださいませ。![]()
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
気温:25℃
水温:23~24℃
はいさい![]()
昨日の北風ピープーは何だったんだ・・・というくらい、夏日おかえり![]()
![]()
風もとても弱く、穏やか~!!
スーパー晴れ女N様のお陰でしょうか(≧▽≦)N様、ありがとうございます![]()
さて、そんな本日は、竹富南エリアでのんびりでーす![]()
透明度は場所により良し悪しはありましたが、どこも流れが穏やかでのんびり潜れました![]()

キンメとスカシの根に行くと、小魚のボリュームが相変わらず凄かったですね~![]()
周りにハンターがウロウロ~~!いつ狙おうか伺っていました![]()
フタイロハナゴイのbabyが流れ着いていてラッキー![]()

この根はマクロも面白いので、じっくりマクロをしているチームもありましたが、中層フワフワ系のクロスケチームは、大接近するイソマグロに出会えました
向かって来た時は、ちょっとビビりましたね(笑)

キラキラでちょっとクリスマスっぽいなぁ![]()
![]()
![]()
![]()

別のポイントでは、小さな小さな根に、何種類ものハナダイやダイバーに大人気のマクロ生物が豊富なここは、いつ来ても面白いな~![]()
今日は、ケラマハナダイの求愛がかなり激しかったのと、タテキンの幼魚が何匹も外に出てきてくれて見やすかった~![]()
カメラ持たないチームだったので、目でじっくり見て楽しみました![]()

潮を合わせて大物狙い!
緩やかな潮の中、潮の上手へ向かってみると・・・・
カスミチョウチョウウオやグルクンが良い感じに中層を漂う~

後ろ!後ろ~!!
イソマグロが通っておりますよー!!

大・中・小のマグロがウロウロする中、
わぁ!カスミチョウチョウウオが集合してる(≧▽≦)プチカスミ玉!!綺麗![]()

安全停止に入る前に、目の前をまたマグロが通過~!
最後まで楽しませてくれました![]()

そんなこんなで、ワイドとマクロの両方をじっくり楽しんできた1日でした![]()
明日も気温は高そうだ
よしっ!
それではまた~![]()
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ホームページのトップ画面に、<9CHANnel>が大きくバーン![]()
![]()
っとアップされました![]()
![]()
![]()
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください![]()
![]()
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします![]()
![]()
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
]]>