スタッフブログ
2015.07.17
島周りでのんびりDIVE♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
良い天気続きの石垣島でーーす
島周りは、穏やかですが沖合いはウネリが地味にあるんですよね・・・
完璧な夏のコンディションまで、もうちょい???
まぁ~天気が最高なだけラッキーですね
今日もボートチャーターで元気に出航でーす!!!
石垣島を北上コースでございます。
1本目は、久しぶりに潜られるゲストさんものんびり潜れるポイントへ。
リフレッシュダイブのIさん&体験ダイバーのAさん。
お二人とも上手に潜られてましたね~~
クマノミと記念写真
Aさん是非ともライセンスGRTしちゃってください~~
ガッツリ潜るチームは、深場でナカモトイロワケハゼを見に行ってきましたよ~
写真は・・・・ ライティング
に夢中になり撮り忘れました。。
浅場に戻りアカネハナゴイが群れる丘へ。
ん~~ オレンジ色のシャワーに癒されますね~~
岩のくぼみにハマクマノミの子供がプルプル必死に泳いでました。(笑)
可愛い~~~ッス!!!
近くには・・・
ガォォォーーーーーーーーーっ!!!!!
水玉柄で可愛らしい
ハナビラウツボがいましたよ。
お口の中は、ばっちりホワイトにングされてます
2本目は、カメの寝床へGO~~~
透明度も上がり気持ちがいいです。
やや流れがあるので、の~~んびり泳ぎます。
すると・・・・
いました! いました~~!!!
アオウミガメ~~!!!
しかも大きな個体でしたよ~
眠たそうにしてますね~~
驚かさないように忍び足で近づきます。
こんな感じに・・・・
少しすると、息継ぎをしに水面へ飛び立ちました。
回り込んで撮影するSパパさん。
こりゃ~~~ 完璧なショットが撮れたのではないでしょうか~~
プロフィール写真に最高な?1枚でしょ。(笑)
ムチカラマツに住むガラスハゼ。
正面顔がスライムみたいで面白いんです。
真横からの定番ショットから、あ・え・て・コチラのアングルで試してみてください
ラブラブなメガネゴンベ
夏になるとサンゴやイソギンチャクの白化が目立ちます。
シライトイソギンチャクは、絵になるんですね~~♪
ちびクマノミ~~~
さて、どこに何がいるでしょうか・・・???
この写真で分かれば、スーパーガイドレベルです。
・・・・
正解は、、、
ワニみたいなエンマゴチ。
完璧な保護色でしょ~~~♪
岩に化けて獲物をバクっと・・・
目玉がガラス細工のようで面白いんですよ。
とてもシャイなモンツキカエルウオもご紹介
あれもコレもとたっぷり楽しんだ1本でした~
ラストは、地形ポイントへGO~~~!!!
夏は、地形の光りでしょ~~~
神光~~~~っ!!!!
ゴットビーーーム
・・・えっ???しつこいですか??
何度もこのフレーズを使ってますが、一向に流行りません。
。。。。 ゴットビーーームっ!!!!
シャキーーーーーンっ
と降り注ぐ光が線のように見えています
・・・????
を、、、頭上にしてガレ場で何か探してるゲストのOカン様。
上見て。 うえ~~~~っ
娘さんと楽しそうに潜るSパパさん。
Yさんナイス水中モデル
はい。完全にヨロケてます。。。
気にしない。。。気にしない。(笑)
足元に転がるガレ場には、シマキンチャクフグのちび。
ウルトラマンみたいなウミウシカクレエビなどなど。
地形&小物をジックリ観察して楽しんできましたよ~~♪(^O^)/
さぁ~~明日も楽しんで行きましょう
また明日~~
]]>