スタッフブログ
2015.07.16
1、2、3、4・・・ダァー!!!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
今日も予報に反して穏やか~な海
ベタ凪で快適な海況♪真夏だね~
ただ、台風11号の動きが気になる気になる・・・・
だって、うちの実家直撃なんですけどー(・0・;)なんたって、台風に慣れてないであろう<晴れの国岡山>ですから・・。厳重に注意してください
ほんとに
油断しちゃダメですよー!無事を祈りたいと思います
さて、本日は穏やか~な中、ボートチャーターで体験ダイビング&ファンダイビングに行ってきました
1本目は体験ダイビングだけだったので、浅い場所へ行きシュノーケル&ダイビング
今回で、石垣で体験2回目のお2人だったので、とってもスイスイ!上手です~
サンゴはとっても元気だし、日差しもMAXに入り込んで、スーパー素晴らしい
美しいサンゴとたくさんのお魚に、テンションもMAX
シュノーケル中はそんなでもなかったのに、いざ潜ろうって時にグイグイ流れが出てきてオットット・・・
ここは、あまり動かずフィッシュウォッチングを楽しみました
サンゴがある潮の上手にデバスズメダイが大群!!もう手を伸ばした先には魚の群れ!近い近い
ダイビングってこんな距離で水中生物と触れ合えるんですよ
あ、触れはできないか(笑)
一度港へ帰港し、到着ダイブのお客様をお迎えして再出発~!
お次はなんと・・・・・!!!!おかん様の記念ダイブでございます
その本数、なんとととととと
1234本!!揃った~!桁がすご~い!ガチャピン、ムックもお祝いに駆けつけました~
水中でもみんなで記念撮影でーす
ムックも一緒に潜ってまーす!(笑)
おか~ん
これからも素敵なダイビングを続けていってくださいね~
体験チームはもう1本スイスイ潜って楽しみ、ファンダイビングチームは、TG3片手にマニアックに小物を色々見てきたようですね~
実は、結構可愛くアクセントになるチャツボボヤと共に、ハゼやスズメダイとパチリ!
あちこちにあるので気に止めないかも?しれませんが、お魚と一緒に撮ってみると良い絵になるんですね~
たまに、カエルウオがホヤの上に乗ってる事もありますよー
僕も一緒に中層を泳ぎターイ!っと、泳ぐ魚を羨ましそうに見ている石垣カエルウオ
砂地には、隠れんぼの天才のオンパレード!
さて、私はどこにいるでしょー?っとエビちゃん。分かるかな??
私は、こんな形しています。↑さぁ、もう一回上に戻ってこの形を探してみよう!
葉っぱにくっつくウミウシや、棒のようなタツノハトコも上手に隠れてます
砂に目がある??こっちを見てるよー!!
ちょっとぉ、ナニ見てんのよ~
アハハ(笑)ユニークな顔してるわ~
こう見ていると、一つの海で楽しみ方が色々あるな~っと思いますね
体験ダイビングから経験本数4桁まで、今日は幅ひろ~く楽しんできたのでした
明日も穏やかな海を期待して
さて、本日おかん様より、開店祝いで素敵な壁掛け時計をいただきました
なんと!数字の部分がウミウシになっているんです
面白い
MOSS DIVERSのショップに、また新たな想いを飾らせていただきたいと思います
ありがとうございました
]]>