スタッフブログ
2019.11.01
美しい空から11月のスタート!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
11月のスタート![]()
スタートらしく、芸術的な朝の空が見れて清々しかったな~![]()
さて、11月に入り早速連休がやってきますね!
MOSSは少しだけ?賑やかになります![]()

午前中の竹富南は透明度GOOD![]()
![]()
大仏様も綺麗だー!!
大仏様に群がるデバスズメダイに混ざって、クロユリハゼの子供!ヒレ全開に広げてめちゃくちゃ可愛い![]()
周りにいるデバスズメダイがまた素敵だな~

スカシテンジクダイは、あえて手前をぼかす技!
面白いな~!!

テンジクダイの根や、周りに点在する根にはこんなシチュエーションがあちこちに!!岩に普通にいるよりはるかに素敵に見えますね!

いつも丁寧な挨拶をありがとう![]()
透明度抜群の海の中を地形をのんびり楽しむチームもあれば、水底しか見ない、透明度なんて関係ない!ドマクロチームもあったり(笑)

本日のドマクロチームは、ウミウシや甲殻類、カエルウオあたりでじーっくり遊んできました
リクエストが<1センチ以下の生物>となると、目が慣れるまでに時間が・・・![]()
![]()

ドマクロチームは全く見ていないヨスジの群れ(笑)
潮の上手に固まっていたみたいですね![]()

お!!これは分かりやすい!!
この写真の中の黄色い魚。全部同じように見えますが、3種類いるんです![]()
さ~!!見つけてみましょう![]()

砂地に大きな大きなカレイがいたり・・・

見張り役のオドリハゼより強そうな、穴掘り番長の共生エビ!!
これだけ体格の良い子が家を作ってくれていたら何だか安心ですね![]()

ギロッと睨みをきかせアザハタが出てきた![]()

すると・・・・・
スカシテンジクダイは一斉に群れの形を変えて動き回る~~![]()
1枚の写真で、動きが伝わってきますね![]()

そんなこんなで、今日は南エリアで、ワイドに地形にマクロに・・・
チームごとにじっくりのんびり潜ってきたのでした![]()
明日も素敵な出会いに期待して・・・![]()
それではまた明日![]()
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ホームページのトップ画面に、<9CHANnel>が大きくバーン![]()
![]()
っとアップされました![]()
![]()
![]()
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください![]()
![]()
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします![]()
![]()
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
]]>