スタッフブログ
2019.10.23
お洗濯日和?!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:28.4℃
水温:26℃
洗濯物日和だな~(笑)
休憩中、お客様が濡れたラッシュを乾かしている所。
ラッシュが風に揺れ、太陽に照らされ・・・何だかほのぼのする光景でした(笑)
さて、今日は昨日よりも風が弱く穏やかな海況でした![]()
少人数に分かれて、<じっくりカメラ派チーム>と<のんびり心のシャッターチーム>でレッツダイブ![]()
心のシャッターチームは、小魚群れる根の周りをフワフワ泳ぎつつ、根に居つくマクロ生物も観察・・。
以前までいなかった、フタイロハナゴイのちびっ子が新入りで登場しました!!しばらく居ついてくれるといいのですが・・。

カメラ派チームは、使い方をおさらいしながら、
時間をかけて被写体と向き合っていたようです![]()

ウミシダがあるといいですね~
パッと華やかに![]()

あら!今日もコブシメ~![]()
そろそろコブシメが出始めるかな~!
早いエリアでは、12月中に産卵していたところもあったような・・・

心のシャッターに激写中のSさん![]()
デバスズメダイの体色、美しかったですね~![]()

ヨスジが大好き!!ってことだったので、たっぷり遊んでいただきました(笑)

なかなか思うようにうまく撮れない子もいますが、
あまり考えこみ過ぎず、気楽に楽しんで撮ってみよーう![]()
![]()

サンゴの隙間からチラリ![]()
サンゴから出てくる頻度がだいぶ多くなった気がします![]()

ケヤリのこの色バージョンは特にオススメ~![]()

2匹そろってカメラ目線
よく分かってるわね![]()

最後には巨大イソマグロも登場~!!
今はまだマグロシーズンにはもう少し早いかな~って感じでしたが、
これからもう少し水温が下がってくると、ブリブリ出てくることでしょう![]()
![]()

12月は、年末は混み始めていますが、それ以外はまだまだご予約の空きがありますよ~![]()
マグロなどの回遊魚や、ウミウシ探し、
そして、黒島の水面捕食マンタも出始めるんじゃないでしょうかー(≧▽≦)
また、閑散期なので、少人数でじっくり潜れると思います![]()
スキルに不安のある方、カメラじっくりやりたい、撮り方教えて!!などなど、、
是非是非、ご予約お待ちしておりまーす![]()

それではまた明日~![]()
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ホームページのトップ画面に、<9CHANnel>が大きくバーン![]()
![]()
っとアップされました![]()
![]()
![]()
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください![]()
![]()
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします![]()
![]()
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
]]>