スタッフブログ
2019.08.28
2人同じ体勢で撮っていたのは・・・!?
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-

気温:32℃
水温:27~28℃
はいさい
台風12号が発生しておりますが、西のほうへ行ってくれたのでホッ
ただ、風が割と吹いていまして・・・なかなか弱くなってくれません(>_<)
もう8月終わっちゃうのに~・・・・真夏の海況カモーン
さてさて、本日は少人数でのんびり~
浜島~小浜島の北側方面の離島エリアで潜ってきました
透明度もなかなか良いぞー

夏らしくテンジクダイがフィーバーしていたオーバーハングに久々に行ってみると、さ、さ、さみしい感じに(〇□〇)
ついに、ハンターにやられてしまったか・・・。
いつかはこうなると分かっていましたが、いざそうなると寂しいね。

けど、サンゴの上にはスズメダイがフィーバーしていたからいいんだもん
美しい形のサンゴをあおって撮ろうとしたら、
ナイスタイミングで大将登場~!!(笑)

以前、綺麗だな~っと通りがかったことのあるエリアへ久々に見に行ってみると、以前よりも素晴らしいことになっていました
緑色をしたエダサンゴがモリモリ~
その中心に、ハマクマノミ
サンゴのゆりかごですね

さらに、リーフの上が
テーブルサンゴとサンゴの間にエダサンゴが密集しているのです
石垣島まわりの復活中のサンゴポイントのテーブルも凄いですが、
ここはエダサンゴもミックスしてあって、そことはまた違った光景でしたね~

素晴らし過ぎて、シャッターの連打でした
浅いので安全停止しながら楽しめますが、スーパーサンゴなので、傷つけないように要注意ですね

寝っ転がって2人同じような体勢(笑)
何を撮っているの・・・??

・・・・・
キター
本日、マンタGETでございます

潮のタイミングも、ゲスト様のスキルもそろったので、ドリフトダイブ決行!
今日はゆる~い流れだったので、ゆっくり見れて良かったー

色々と情報をくれたY君に感謝感謝です!!

ラストは、浅瀬でのんびり潜りましょう~
オキナワスズメダイとグルクンがミックスして群れていて、その中に勢いよく大きなツムブリがアターック
アジの仲間もウロウロしていましたね~

濃い紫色をしたサンゴが点在している場所があるのですが、
綺麗な色なので、何かとからめて撮れないかな~っと思ってながら見ていると、
サンゴの後ろにクマノミがいたので、サンゴ越しのクマノミや

メガネゴンベを入れてみたり
少し視点を変えると、色々な構図で写真が撮れてくるので面白いですよ~

今日も、お腹いっぱい潜ってきたのでした~
ありがとうございました

明日はどこへ行こうかな?
少しでも風が弱くなってくれることを祈ります!!
それではまた~
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ホームページのトップ画面に、<9CHANnel>が大きくバーン
っとアップされました
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
]]>