スタッフブログ
2015.07.07
七夕の願いは・・・
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
青空が広がる石垣島
着々と接近中の台風・・・
10号の動きは西へ向かい問題は、9号ですね・・・
その次の11号
も気になりますが。。。
まずは、9号でしょうか。
日に日に進路が変わり読みにくい動きをしています。。。
10日に石垣島に直撃・・・
今後の動きを要チェックです。
気象庁台風情報
七夕のお願い・・・・
「・・・・ 台風消えちゃえ。。。」 どうかしら・・
(・_・;) ???
短冊にしっかり書かなきゃダメだよね~~
こっちに来ないで~~~
さて、今日も「ゆいマーレ」さんに乗合で元気ハツラツ出港でーす!!
アカククリ群れ群れのポイントへ。
クリーニングステーションになっているナンヨウキサンゴ。
Y下さんもジックリ観察されてましたね~~
根にっは、グルクンの稚魚が群れ賑やかですね~~
やはりそこには、捕食者がいます。
ハナミノカサゴは、岩陰に張り付くように隠れていました~~
バクっと捕食のタイミングを伺っていました。
周りには、バラハタの子供の姿も・・・
こちらの様子を伺いつつ、獲物を探す目つきは鋭い
悪そうな顔してますな~~~
2本目は、ウネリの様子を気にしながら船を走らせて・・・
リクエストのあるマンタポイントへ!!!!
以前、見つけたハマクマノミの幼魚。
見つけた時は、4本ラインでしたが3本に!!!
成長していますね~~~
マンタのクリーニングステーションに行くと・・・
・・・・
・・・
Mの姿はございません。。。。
根待ちしつつ、小物をご紹介
虹色メガネのメガネゴンべ。
みんなのアイドル「カクレクマノミ」を眺めてほっこり~~
動画撮影も~~
ブルースポットが美しいルリスズメダイの幼魚。
美しい~~~
動きも素早いので撮りづらいんですよね~
その間もマンタの姿を探しますが・・・・
ゲストのお二人の記念写真を
あ、、、、Mさんマスク・・・・
50分経過・・・
七夕なんだから・・・ お願い~~~~ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
最後の最後に・・・ ドラマのような登場を期待しつつ・・・
撃沈でした~~~~
スミマセン。。。
ここでの大物は?
ボリボリ岩を噛み砕く、ゴマモンガラでした~~~
恐る恐る近づいてみましたが、やはり
こ、、怖ぇ~~~
ラストは、地形の光
ゴットビームを堪能しましょう
キターーーーーーっ!!!!!!
光のシャワーー
揺れ動く光のを見上げGopro撮影
どんな映像が撮れたかな~~~
すっごく綺麗なので、Mさんにモデルをしてもらいました~~
あざーーーーっす!!!!
アーチをくぐり、ゴットビームを堪能した1ダイブとなりました~~
台風の影響もありつつ、予定通りに2日間潜れましたね~~
良かった~~
良かった~~~っ!!!
さて~ 今日の打ち上げに行ってきまーす!!!
今回は、長い台風休みになりそうですわ。。。
]]>