スタッフブログ
2019.07.24
SUMMER!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:31℃
水温:28℃
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
先日取材していただいた古見きゅうさんの<9CHANnel>![]()
![]()
「石垣島MOSSDIVERS編 Vol.1」 ←森がメインでご案内![]()
「石垣島MOSSDIVERS編 Vol.2」 ←黒ちゃんがメインでご案内![]()
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください![]()
![]()
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします![]()
![]()
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
はいさい![]()
穏やか~な安定した海況になってきた石垣島![]()
これこれ、夏の海は![]()
![]()
今日は、「メグループ」さんに乗り合いさせていただき海へ行ってきました![]()
風やウネリもおさまってきて、透明度も回復してきている南側へいざ!!
やっほーい![]()
青い青い海が広がっているぜ~![]()
![]()
白い砂地のポイントだと、波照間と勘違いしてしまうぜ
(笑)

カーチバイや台風の影響で、しばらく潜っていなかった沖合のポイント。
久々に行ってみると、魚が増えてるー![]()

特に、キンメモドキのbabyの数が以前より数倍増えてるじゃないですかー![]()
いいぞいいぞ!この勢いでもっと増えておくれ~![]()

爆発的に増えるテンジクダイたちの群れも、夏の海らしい光景の1つ![]()
他にも砂地ポイントでは、ギンガハゼやハチマキダテハゼ、
ゴマモンガラのbaby、タテキンのbabyに、コノハガニの色々なバージョン。
珍しいイバラタツも教えていただきました![]()
![]()
可愛かったなぁ~![]()
小さなサンゴの根には、デバスズメダイやスカテン、グルクンの稚魚、ケラマハナダイのbabyがぐっちゃり集まって、賑やかでした![]()

地形ポイントも透明度サイコー![]()
ポッカリ空いた穴から、光が差しこむ様子を横目に見ながら・・・・
壁に張り付いて、ウミウシ見たり、ベニハゼ見たり(笑)

晴れている時のココから見上げて撮る光景が好きです![]()
![]()
太陽を真ん中に入れて![]()
![]()

潮の向きが良く、ウミシダの周りにアサドスズメダイが大集合~![]()

ホンソメワケベラが会合中~![]()
こんなに集まって・・・繁殖行動かしら?

北側のサンゴエリアは、オキナワスズメダイがあちこちで群れて綺麗なのは見ていますが、南側も場所によってたーっくさん集まっているんですね~![]()
久々に入ったポイントにも、たくさん居てとっても素敵でした![]()

正直・・色が地味なので、なかなか写真や映像に美しさを映し出すのが難しいのですが、実際生で見ると、太陽の光に照らされてキラキラ輝いて綺麗なんですよ~![]()
今日は1日、太陽の光!透明度!!水中景観!!!
夏を感じる場面が多く、気持ち良かったです![]()
![]()
明日も安定したお天気の予報![]()
のんびり楽しんでいきましょう~![]()