スタッフブログ
2019.07.15
海の日!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-

気温:32.4℃
水温:28~29℃
ついに
古見きゅうさんの<9CHANnel>の
「石垣島MOSSDIVERS編 Vol.2」がアップされましたー
今回は、わたくし黒スケもしゃべっております・・・
カタイ・・・しゃべりですが・・・
可愛いお魚たちの紹介もたくさんしていただいています!!
最後はMOSSらしさも出していただいて素敵な動画になっておりますので、
是非ご覧くださいませ~
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
先日取材していただいた古見きゅうさんの<9CHANnel>の
「石垣島MOSSDIVERS編 Vol.1」がアップされましたー
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
はいさい
本日は、海の日&マンゴーの日
石垣島のJAでは、マンゴー500円引きセールをやっているとか!!??
そして、「海の日」は、海の恩恵に感謝する日として定められた休日。
今日も一日、海に感謝をしながら潜ってきました~
今年の海の日も皆さんで<ブルーサンタ>

これからも、海へ感謝の気持ちを忘れず、おじゃまさせていただきたいと思います
さて、本日は遠征です
西表のバラスエリアまで行ってきましたー!!
朝一の光からスタート
透明度はもう少しスッキリしてほしかったですが、朝一の光は良い感じ

気持ちいぃぃ~

このくらいのサイズは、だんだん少なくなってきたイシガキカエルウオのbaby。今は、成長中の中学生くらいが多いかな~

広角があがっているように見えて可愛いゴイシギンポ
この角度、いいですね~

サンゴ畑とオキナワスズメダイの群れの中に、ハマクマノミが住んでいました
フィッシュアイレンズで撮っていますが、手首の角度を少し変えただけで、サンゴの入り方や周りのダイバーが入ったり、色々な絵が撮れますよ~

バラス周辺では、潮通しの良い場所で、カスミチョウチョウウオが群れ群れ~
タイミング良くうまく集合してくれたので、とっても綺麗でしたね

ユメウメイロより鮮やかなブルー&イエローのウメイロモドキ!!
川のように、サ~っと泳ぐ様子が美しかった

ハナダイもあちこちで乱舞
カラフルなウミシダの周りに、子供から大人まで盛りだくさん
色とりどりで本当に綺麗で癒されました~

脇でひっそり・・・・・・
ハンターは狙いを定めておりました

サンゴの隙間を覗くと~!!!
赤くて小さいカスリフサカサゴがかくれんぼ

今日は、サンゴとハナダイに癒された1日でした~

この数日、風はともかく、お天気に恵まれ、のんびり海で楽しませていただいておりますー!!
海の日連休のピークは明日が最終日!
引き続き、安全第一に皆さんで元気いっぱい楽しんできまーす