スタッフブログ
2019.07.02
きらびやかなアーチの中
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:32℃
水温:27~28℃
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
先日取材していただいた古見きゅうさんの<9CHANnel>の
「石垣島MOSSDIVERS編 Vol.1」がアップされましたー![]()
![]()
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください![]()
![]()
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします![]()
![]()
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
はいさい![]()
石垣島は快晴ですが、とにかく風が強い・・・。
一方、西日本では、明日から明後日にかけて激しい雨になるようで、ところによっては24時間の雨量が平年の7月1か月分の雨量を超える記録的な大雨となるおそれがあるそうです。
みなさま、お気をつけくださいね(>_<)
さて、本日は離島方面へレッツゴ~![]()
![]()
![]()
1本目はこのエリアにしては透明度GOODだ
よしッ![]()

お!!テンジクダイに加えて、グルクンの稚魚も増えてきました!!
ワイドに見てもおもしろい根になってきました![]()
いずれハンター達がやってきていなくなってくるのでしょうが、もう少し楽しませてくださいね~![]()

モンツキスズメダイのbabyがいっぱいだ~![]()
小さい子がたくさんいて楽しい~![]()

サンゴもじっくり眺めました~![]()

紫色と白色の斑点がオシャレ~なニセアカホシカクレエビがあっちもこっちも![]()

キンチャクガニをGETしたのに、思ったより皆さまの関心度が低くかったようで、少し寂しそうにしていた森氏(笑)

穴の中からこんにちは~!シリーズ![]()
顔は真っ黒ですが、体半分は色が違うんですよ~![]()
出てきてくれないと全貌は明らかにならないフタイロカエルウオ![]()

まだ顔が幼いので、子供のようですね![]()
最近よく登場してくれているエリグロギンポ![]()

昼過ぎの、太陽が真上から降り注いでいたアーチ![]()
素晴らしかったぁ~![]()
光のカーテンがメラメラしていました![]()

そして!!
アーチ内には、リュウキュウハタンポが集まっていましたね~!!!
最近、アーチにはテンジクダイやリュウキュウハタンポが集まっている確率が上がっています
時期が違うと全くいないですからね~。
自然って不思議です![]()
2,3本目は透明度がグンと上がってさらに気持ち良かったですね![]()
最後に、美しい景観をのんびり見て、本日も無事に終了しました![]()

明日ものんびりいってきます!
それではまた明日~![]()