スタッフブログ
2019.06.27
サンゴの森へ!
- 天気
 - 
                                    
-
 - 気温
 - 
                                    最低
-℃
最高-℃
 - 風向
 - 
                                    
-
 - 水温
 - 
                                    
-℃
 - 波
 - 
                                    
-
 
気温:29℃
水温:27~28℃
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
先日取材していただいた古見きゅうさんの<9CHANnel>の
「石垣島MOSSDIVERS編 Vol.1」がアップされましたー![]()
![]()
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください![]()
![]()
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします![]()
![]()
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
はいさい![]()
晴れたり曇ったり雨がパラついたり・・・・忙しいお天気でしたが、夕方になってスッキリ快晴に~![]()
さて、熱帯低気圧が紀伊半島から関東へ向かっているようですね。
関東エリアは、明日の出勤時間帯に影響を受けるとか!?
皆様、お気を付けくださいませ(>_<)
さて、朝から南風がビュービュー![]()
本格的に、カーチバイの季節になったようです![]()
梅雨明け間近なのは嬉しいですが、強風なのですよ~この風![]()
![]()
今日は、そんな強風を避けるように・・・浜島周辺~西表周辺でのんびりダイブしてきました!!
春は、潜るのが制限されているポイント。
解禁後に、久々に行ってみると、魚がどっさりでした![]()
![]()
キンメモドキやスカシテンジクダイの群れの中に、カマスの子供たちも多くいて可愛かった~![]()

縦横無尽に動き回る小魚を見ているだけでも面白いな~![]()
キラキラと、星空のようなテンジクダイ・・・![]()
来月は、七夕ですね![]()
地形ポイントも行ってきました~!!
水路を通ってみたり・・・

アーチをくぐってみたり・・・

地形を見た後、浅瀬にくると・・・
オキナワスズメダイの大群がお出迎え~![]()

リーフを覆いつくすサンゴに感動![]()
ビッシリだ![]()
![]()

そんなサンゴの森の中で生活をするハマクマノミ![]()

「サンゴの森」と言っても、色々な風景があるのです![]()
サンゴの種類が違ったり、色合いが違ったり・・・・
見たり写真で撮ったりする時の向きや角度が違うだけで、違う風に見えたりもします![]()

色々な顔を持つ、サンゴの森。
美しく、逞しく生きる姿に、パワーをもらえます![]()
![]()

今日もたっぷりパワーチャージしてきましたとさ![]()
さぁー!!
数日間のんびりdayでしたが、明日から人数が増えて賑やかになりますね![]()
風は相変わらず強そうですが、安全第一に楽しんできたいと思います!
それではまた明日~![]()