スタッフブログ
2019.06.23
スーパー美しい砂紋!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-

気温:29.8℃
水温:27℃
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
先日取材していただいた古見きゅうさんの<9CHANnel>の
「石垣島MOSSDIVERS編 Vol.1」がアップされましたー
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
はいさい
今日は雲が多めの1日でしたが、雨には降られず、そして朝からほとんど風が吹かない1日でした~
久々に、南側エリアへ行けましたー(≧▽≦)
この子も久々に出会ったずいぶん大きなニット帽をかぶっていらっしゃるユキンコボウシガニ
しばらく居ついてくれるといいなぁ~

ニシキフウライウオは、しばらく居ついてくれていますね~
上手にウミシダになりきってます

IKU姉発見!!
ニシキフウライウオのちびっ子~

イシガキカエルウオのちびっ子は、緑のボールで遊んでいるかのようで可愛いシチュエーションでしたね

あと残りわずかのコブシメ卵!!
イカの姿がしっかり分かりますね~

普段なかなか姿を見せてくれないヌノサラシですが、最近ここの子は表に出ているんです。完璧に写してくださいました渋い洋服がカッコイイな

クマノミファミリーのまわりには、キンセンイシモチの子供たちが集まっていて、こちらも素敵でした

アカハチハゼのペアにハタタテハゼがおじゃま虫~

ハナゴンベの子供を発見!!
SOこの角度は顔が笑った表情になるのです

ヒレが美しいマルスズメダイの幼魚

浅瀬では、アカヒメジがお団子~!!

スーパー綺麗な砂紋が広がっていたのはパナリ
ここまで綺麗な砂紋、なかなか見れないっす

そして、竜宮城へいざ~
潮上の魚の集まり方が凄かったです

カメラ派には、ここのカクレクマノミは外せませんね~

ルリホシズズメダイのbabyは、とっても小さかった~

黒島・パナリエリアでちょこちょこ見れるクロホシハゼ

顕微鏡モードで撮れるくらい引っ込まない!!
度胸のあるエリグロギンポまつ毛~

背中で語るヒトスジギンポ
背景のイソバナが良い色出してますね~

こっちも素敵~
まるで桜を見ているかのようなシチュエーション
桜カラーのウミトサカが良い味出してますナイス

流れも穏やかな中、のんびり楽しんだ1日でした
明日は少し太陽出て欲しいなー!!!

それではまた明日~
本日の写真は、IKU姉・AYA姉からいただきました!
ありがとうございました