▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
<~皆様へお知らせ~>
この度、ダイビング料金の改定をさせていただくことになりまして、
2019年4月より、ダイビング料金が新しくなります。
詳しい内容に関しましては、
宜しくお願いいたします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
気温:21.3℃
水温:24℃
はいさい

5年目に入り、一発目の今日は、朝から雨~

なんでやねん!
なんて思いながらも、DREAMSTARだと雨漏りもないので快適だな~

さて、本日のお客様はおかえりなさーい!!のNさんご夫妻

先日の東京MOSS会でお会いしていたので久々な感じはしませんでしたが、海は12月ぶりですね~

北風が強かったので、竹富南エリアで遊びましょう~

なんたって!!透明度バツグンでしたからー


竹富南の久々ダイブはじゃがいもへ

うんうん、これこれ~

じゃがいもとヨスジフエダイの光景を見ると、帰ってきたな~って感じます
流れもなく穏やかに泳ぐ姿を私たちもま~ったり眺めました

このポイントを選んだ理由の一つに、これを若干期待していたのです

じゃーん

いましたYO

この季節といえば・・・・・・・SO

<コブシメ>です

早速、産卵シーンを目撃

しばらく様子を観察していると、オスの動きが激しい・・・
ま、まさか!?
そうなんです~!!
産卵行動よりも、威嚇行動よりも、見る機会は少ない。タイミングが合わないとなかなか出会えないこのシーンに立ち会うことができましたー

ラッキーだわ~

少し長めですが、一部始終をどうぞ~
この後も、合計6匹のコブシメの様々な光景を見る事ができました!!
中央は、別のオスに突進しているオス!!

その後、睨み合い

威嚇するオスの容姿はカッコイイ!!

コブシメリクエストだったNパパ!コブシメ三昧できて良かった

そして、250本の区切りダイブも迎えました~


おめでとうございます


300本記念は何して盛大にしましょうか


砂地でカレイのbabyを見ていると、横からいきなり登場してビックリ!!のヤッコエイ

定番の隠れられないカクレクマノミは、去年からまだパートナーができていないようでした

早く素敵な相手が見つかるといいね

なかなかの強風の1日でしたが、最後は良く晴れて、真っ青な水中と太陽の光で、とーっても綺麗な水中世界でした

明日はどこに行けるかな?
明日のBLOGもお楽しみに~

]]>