スタッフブログ
2015.06.21
離島で贅沢ダイブ~♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
最高のお天気です
夏の雲ですね~
気持ち良い~~!!!
南風も治まりつつありますね~
季節風のカーチバイ(強い南風)が終盤を迎えています。
いよいよ最高のシーズンに突入じゃーーーーっ!!
嬉しくってたまりません。笑
さぁ~ 今日は「ダイビングサービス大城」さんに乗合で元気に出航です!!
びゅ~んと嘉弥真島~小浜島~西表島周辺のポイントへ。
目の覚めるような透明度と真夏の日差しが強く水中に差し込み
光の線が美し過ぎてたまらない!!
これぞ夏の海ですね~~
逆光で写しあえてスズメダイをシルエットで写すと涼しげな絵に。
ゴロタには、オグロクロユリハゼ・ハタタテハゼを中心にハゼがわんさか。
ド派手なメイクのエリグロギンポもたくさんいます!!
リーフ上のサンゴが美しく、どこを撮っても絵になりますね~~
テーブルサンゴの裏側から太陽をかぶせた1枚。
大好きなアングルです。
サンゴの上には、スズメダイのちびっ子がいっぱいですよ。
今日は、マンツーマンで3DビデオマンのZiZiとガッツリDIVEです。
たくさんモデルになって頂きました~~
おおーーーーっ!!
カッコいい感じに撮れました。(笑)
テングカワハギも小さなサイズが多い時期。
ここでも~~
バッチリ撮ってくれている事でしょう。
ガレをめくるとミミイカの卵を発見です。
タマゴの中のBaby達がソワソワ動き出してるっ!!!!
・・・・
なんと!!ハッチアウトしちゃいました~~~っ!!
左側に産まれたばかりの赤ちゃんが写ってます。
でも、、、本来はこの時間帯に産まれないんでしょうね。。
明るくなった拍子に驚いてハッチアウトしちゃっているのかと思います。
頼む~~っ!!しっかり成長しておくれ~~
そして~~ Happy Birth Day!!!(*^。^*)
アーチも光の揺れが丁度いい具合に入り
まさに~~ 神光
ゴッドビームでございました。(笑)
2本目は、サンゴがハイパー美しいポイントへ。
ご覧くださいーーーっ!!!
サンゴのジューーータン
色とりどりで美し過ぎる~~
ソフトコーラルもキレイでしたよ~~
イソバナに隠れるように・・・
・・・・
逃げよ~っ!って顔を思いっきりしてますね。。。
背景にイソバナを写したくてカメラを向けて適当に撮った1枚。(笑)
こちらは、クレナイニセスズメ。
イソバナに絡ませて撮る事ができたのは、ラッキーでした。
赤に紫色と鮮やか~~~
普通種も色々と意識して写真を撮ると楽しいですよ~~
セジロクマノミ。
久しぶりにピンク色のハダカハオコゼに会いました~~♪
浅場では、サンゴの上を飛ぶように泳いで癒された~~
カメラの設定を変えて撮ってみました~~
元気なサンゴに癒されてパワーをもらった1ダイブでしたね~
水面に上がってパシャ。
夏色~~~~っ(^O^)/
ランチを挟んでラストは、大物狙いでした~~!!
しかも~~
ドリフトダイブです。
テンション上がる~~~~~~っ
気になる結果は・・
サメ~~~~
特大サイズのイソマグロ~~
テングハギモドキがわらわらと~~
3M以上ある巨大なウミウチワなどなど。
ムチヤギもクルクルで面白い~~~っ
サワラ級の極太バラクーダもでましたよ
アドレナリン全開のエキサイティングな1本でした~~!!
ここは、超上級者向けのポイントでした~~!
久しぶりに血が騒ぎダイビング終了後も興奮状態が続いてましたわ。(笑)
ホント八重山の海は、素晴らしいポイントがありますね~
くぅ~~~~~~ 楽しかったぜぃ!!!!!!!!!!ヽ(^o^)丿
さぁ~ 明日はスペシャルゲストも登場です。
それは・・・・
・・・
クロちゃんの・・・・
はい。
明日のblogをお楽しみに~~~~っ!笑
ではでは~~
]]>