スタッフブログ
2018.10.09
台風後、初のあの場所へ!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
本日の夕日~!
ちょうど港に行ったタイミングでこの景色!!ショップからでは見えないので、良いタイミングで行ったな~と
さて、本日は「ゆいマーレ」さんに乗り合いさせていただき行ってきましたー
朝イチ、スーパーブルー!!な竹富南からスタートです
素晴らしい透明度で、ヨスジフエダイ達も美しく映えていますね
潮の流れが強すぎず弱すぎずな、魚たちが綺麗な群れを作ってくれる流れだったのでナイス
2本目以降は、石垣島周りのポイントへ!
数日前は透明度10mくらい・・・との情報があったエリアも、だいぶ回復してきていました!今日はなかなか綺麗なほうだったのではないでしょうか
浅瀬に降り注ぐ強い日差しが綺麗でした!
群生しているユビエダハマサンゴに囲まれて、ハマクマノミのペア。
サンゴに守られている感がとっても好き!
この場所は、アオヤガラが非常に多く見られて、なかなか珍しい光景なのです
タイミングによっては、バラバラでまとまってないのですが、今日はまとまっていたので見応えありましたね~
休憩していた場所が浅瀬だったのと、ちょうどど干潮の時間帯だったのもあり、船上から見えた景色がこちら~
色々なタイミングがそろって現れる景色
いつもいつもこんな風には見れないのです。あまりに綺麗で興奮しちゃったな
ガイドが興奮して写真撮ってる時は要注意です(笑)
台風からずっと北寄りの風が吹いている影響で、北側はうねりがあります。
台風後数日はかなり大きなうねりで、北側に行きかけてうねりが大きすぎ断念したショップさんが何件もあったとか。日が経つにつれ少しずつ弱まってくれ、今日は行くことができましたー!!
一枚でも居てくれたら大喜びですが、今マンタシーズンですからね~!
複数枚のマンタに期待が高まっちゃいます
しばらく、ポイントが空くのを待ってからの・・・・・!!!!!
ドーン(≧▽≦)
いましたいました~
同時に3枚のマンタをGETです
ずっとホバリングしている子もいれば、あっち行ったりこっち行ったりの子も
マンタを写せたら・・・・と持ってこられていた360℃カメラ!!
出番がきて良かったです
あ、この位置、私も写ってますよねぇ?(笑)360℃ですもんね!!
おー!!!近い近い!!!大迫力だな
優雅でかっこいいマンタに見惚れつつ、ふと振り返ると、太陽に照らされている皆さんのシルエットもとてもカッコ良かった
全員が無事に見れて良かったです
笑顔が止まりませんね~
最後は笑顔で
また明日!!
お饅頭のマネをしているつもりのぴーちゃんでした(笑)
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ついにーーーーーーー!!!!
<MOSSDIVERS 新造船計画>
<重大なお知らせでーす!!!!>
こちらをご覧ください ↑ ↑ ↑
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
スタッフ募集はじめましたっ!!!!
私たちと一緒に海で働いて見ませんか??
詳細はコチラをどうぞ〜!!
スタッフ募集中ご案内ページへ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
MOSSDIVERS
3周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
2018年3月1日 〜 2018年12月31日
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算
のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/6、7/14〜16、8/11〜26、9/15〜24、10/6〜8)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー]]>