スタッフブログ
2018.08.11
お盆前ののんびりダイブ!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
気温:33℃
水温:29℃
はいさい
台風14号、<ヤギ>さんの影響で風が強い・・・。やっかいな西風も吹きそうで参りますね~
那覇便の離発着も大丈夫か!?朝から心配していましたが、今のところ小型機以外は欠航にはなっていないようですね。
さて、本日は「セルフィッシュ」さんに乗り合いさせていただき、お盆前ののんびりダイブを楽しんできましたー
今回、初使用のストロボに奮闘中の殿!!
1つの根でじっくり写真撮影しましたが、うまく光が当たった素敵な写真がたくさんありましたね
初日より使い方を少しマスターしてきた殿であります
[caption id="attachment_19315" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
スカシテンジクダイを追いかけ回すイシフエダイと、それに敏感に反応するユカタハタが何匹も根を回遊~
前回、1匹もいなかったハナヒゲウツボ。
今日も最初姿が見つからず、まさかこの根からいなくなってしまった!?っと焦りましたが、I姉さんが見つけてくれました
[caption id="attachment_19317" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
何かが産卵してる~~!!
帯状に伸びた卵がフワフワ~っと。出所を探してみましたが、岩の窪みの奥の方で分からず・・・。。海綿かなぁ~?
前回見つけた、なかなか引っ込まないハゼ。
オニハゼ系かと思って調べてみると、ホタテツノハゼの1種でした
結構寄れるので、ハゼ好きの方にはおススメ~
[caption id="attachment_19319" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
ケラマハナダイの根では、オスのヒレ全開アピールシーンがよく見れます
コンデジでも撮りやすい
[caption id="attachment_19318" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
3本目は全員、フィッシュアイレンズを付けてワイドに~
モリモリのキンメモドキの群れを楽しんだのでした
[caption id="attachment_19320" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
午後から少し濁りが出て来たものの、午前中は竹富ブルーで気持ち良かった~
明日はどこへ行けるか・・・ですが、安全第一に楽しんできたいと思います
お盆のスタートだぁぁ
本日の写真は、Tono様にお借りしました!ありがとうございました
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
スタッフ募集はじめましたっ!!!!
私たちと一緒に海で働いて見ませんか??
詳細はコチラをどうぞ〜!!
スタッフ募集中ご案内ページへ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
来年の冬の海外ツアーの場所が決定しました
日程:2019年1月26日~2月2日
利用するショップさんは、一昨年に続き今回も、<モルディビアンスターズさん>です
チャーターする気マンマンでおりますので、たくさんの皆さまからのご参加お待ちしております
一昨年のモルディブツアーの様子はこちらからどうぞ!→【MOSSBLOG】
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
MOSSDIVERS
3周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
2018年3月1日 〜 2018年12月31日
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算
のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/6、7/14〜16、8/11〜26、9/15〜24、10/6〜8)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

