スタッフブログ
2015.06.06
リクエストにお答えして♪(^O^)/
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!
ばちこーい太陽~~っ!!と叫びたくなるようなお天気の石垣島。
今日は、分厚い雲に覆われて1日曇り空でしたね・・・
ジメジメ蒸し暑さMAXです。
今日もボートチャーターで海に行ってきましたよ~!
元気ハツラツ出港で~~す。
大阪からの仲良しメンバーの皆さん。
あれと、コレが見たーい。
写真をジックリと撮りたい!!
ヘイ!喜んで~~っ!!!ヽ(^o^)丿
この生物は、このポイント
で潜りましょう!といった感じで3ダイブ。
綺麗なサンゴ畑から人気のマクロ生物までジックリと観察してきましたよ~
透明度が少し落ち込んでいたものの、珊瑚の群落をゆ~っくりと泳いで遊びます。
サンゴの隙間からニシキテグリが出てきてくれましたーーーっ!
でも、見れたのは一瞬でした~~
まぁ・・・このチラリズムも嫌いじゃないケド。
写真を撮るにはねぇ・・
個人的に好きな“ウミヅキチョウチョウウオ”も今日はよく目に付きました
サンゴの下に隠れていた・・・
笑っているような表情のハリセンボン。
可愛いねぇ~~
地形がキラリ~ン
な所にも行きますが、皆さん地形は入らなくてイイデスと。。。
ちびクマノミが可愛い~~
Yさんも本気で撮ってましたね~~
でも、こんな時に限ってクマノミは家から離れちゃうんだな。
キンチャクガニも超ミニサイズをGET!!
人差し指に乗せてみると・・・
・・・
小さっ!!!
寄り目になっちゃうYO!!!笑
2個体目は、丁度いいサイズの子でしたね。
ボンボンをフリフリ動きが面白い~~
もじゃもじゃの~~
オランウータンクラブもGET!!!
シマキンチャクフグに良く似てるハナキンチャクフグ~
なんという配色なんでしょう。
ステキ過ぎるぅ~~~
リクエストのカクレクマノミもご紹介。
クマノミの中でもダントツ人気ですねぇ~~(^^♪
米粒サイズの小さ~~いウミウシも発見っ!!
最後は、お目当てのモンツキカエルウオ~~~
ちょいとウネリがあったので撮るのは、大変でしたね~(^_^;)
見れて良かった~~!!(^O^)/
フィリピンスズメダイもTG-3だとフォーカスも合うのが速いし撮れちゃうんだな~~
TG-4も発売されたし買っちゃうかな。(笑)
今日は、マクロ中心で盛りだくさんの内容でしたね~~♪
さぁ~ 明日も楽しんで行きましょう!! ヽ(^o^)丿]]>