スタッフブログ
2018.05.23
狙うは銀色の・・・
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:32℃
水温:28,2℃ (グ〜〜んっとUP)
ハイサイ!!!(≧∇≦)
久しぶりのガイドでーす
ここ連日、体験ダイビングを担当させて頂いたのでBlogも久しぶり
初めてダイビングに挑戦されるゲストさんの大切な1本目
とても責任重大です
この1回目のダイビングで「楽しい!」と感じていただくか、
「怖かった。。」となるかで明暗がはっきりと分かれますからね〜
「初めは怖かったけど、楽しかった!」
「またダイビングしたい!!」最後は、楽しかった!で締めれば最高ですね
さて、今日は久しぶりの?
ファンダイブのガイドでとても新鮮な気分でしたー!!!!(笑)
風が変わる予報も出ていたので、天候を見つつ竹富南エリアで3ダイブです
・・
まずは〜 砂地でまったり行きましょう!!!
・・
メインの根に群れるキンメモドキは、数も増えていい感じ
ギュ!っと密集して向きが揃った時は眺めも最高です!!
・・・
今が旬のキンセンイシモチの口内保育。
この個体は、卵を加え始めたばかりでしょう。
小さく開いた口元がオレンジ色なのが分かりますね!
・・
ガラスハゼの見つめる先には・・
・・
ガラスハゼが産み付けたタマゴがびっしりありました!
・・
サカサクラゲも水面をバックに写すと絵になるな〜〜
・・
根の脇に生えていた海藻をTG-4の顕微鏡モードで写してみると・・・
驚きの極彩色ではあ〜りませんかっ!!!!
これは新たな発見でした〜
・・
2本目は、雰囲気を変えて地形ポイントへ!!!
・・
アーチの中には、ウコンハネガイ。
水中ライトの光を当てるとピカピカ電気が走るように光ります
・・
他にも小さなアカイバラウミウシ
・・・
・・・
よく見ると綺麗な柄をしているハタタテシノビハゼ。
・・
セジロクマノミは、タマゴを必死に守ってましたね〜
・・
顕微鏡モードで!!!
目玉がギラギラしてますね!!!
・・
透明度も良く、気持ちの良い1本でしたっ!!
・・
そして〜〜 今日のメインイベント!!!
朝から潮のタイミングを見て、大物ポイントへ〜!!
・・
巨大なイソマグロがでぇ〜〜〜ん!!!
・・
その先に!!!!!!!
・・
銀色の群れがメラメラと!!!!!!!!!(≧∇≦)
・・
ギンガメアジの群れをGET!!!!!!!!!
今日は朝からこの事ばかり考えてました〜〜
やっぱ群れはいいですね〜〜!!
慎重にアプローチしたのですが、一定の距離になるとサーーーっと深みへ
消えて行きましたが。。。。。
流れの強さやタイミングだと思うのですが、あの群れに巻かれたいな〜〜
また狙って行きまっせ〜〜
・・
ラストは、ギンガメアジも見れてゲストさんもにっこり〜
さぁ〜 明日も楽しんで行きましょう!!
ではでは〜
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
来年の冬の海外ツアーの場所が決定しました
<MOSS海外ツアー第4弾!!モルディブダイブクルーズ
>
日程:2019年1月26日~2月2日
利用するショップさんは、一昨年に続き今回も、<モルディビアンスターズさん>です
チャーターする気マンマンでおりますので、たくさんの皆さまからのご参加お待ちしております
一昨年のモルディブツアーの様子はこちらからどうぞ!→【MOSSBLOG】
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
大好評
(^ ^)
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MOSSDIVERS
3周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
2018年3月1日 〜 2018年12月31日
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算
のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/6、7/14〜16、8/11〜26、9/15〜24、10/6〜8)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

