スタッフブログ
2018.04.27
小物・大物・サンゴの三拍子!!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
みなさーん
緊急大発表
2連発です
のお知らせでーす
①今年も「ダイビングと海の総合サイト オーシャナ」の取材が決定しました
日程は、5月8、9日の2日間!!
カメラマンの越智さんとライター・モデルのルコちゃんがいらっしゃいます
皆様~
この取材の時に遊びにいらっしゃいませんか~?大大大募集中でーす
昨年の取材の様子は、こちらをどうぞ
↓↓↓
<世界一かぶりものを持つガイド!?>
<イソギンチャクの白化がもたらした芸術>
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
②来年の冬の海外ツアーの場所が決定しました
<MOSS海外ツアー第4弾!!モルディブダイブクルーズ
>
日程:2019年1月26日~2月2日
利用するショップさんは、一昨年に続き今回も、<モルディビアンスターズさん>です
チャーターする気マンマンでおりますので、たくさんの皆さまからのご参加お待ちしております
一昨年のモルディブツアーの様子はこちらからどうぞ!→【MOSSBLOG】
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
気温:27.2℃
水温:24℃
はいさい
今日も青い海が広がっていました
午前中は風が非常に弱く、水面はペタ~っと凪いでいました
さて、本日は小物・大物・サンゴの三拍子で楽しんできましたYO~
マクロ中心の砂地ポイントは、カクレキレナイクマノミやイシガキカエルウオやヒトスジギンポなどなど~~じっくり見たり・・・
タテジマキンチャクダイの幼魚を探していたら、幼魚を超えて高校生くらいに成長した子を発見!!幼魚より見る機会が少ないのでラッキーでしたね
サカサクラゲがいたらこの構図が素敵ですよ~
太陽がある時は尚更オススメ
ちょっと雪の結晶みたいに見えますね
ウツボやウミヘビが好きらしいIさん。ニョロニョロ泳いでいる姿を嬉しそうに目をまん丸にして見ていらっしゃいました
この時期は特に、色々な生物の求愛行動がよく見られますが、今日はノコギリハギの三角関係に出会いました
オス2匹がメス1匹を追いかけていき・・・・・
追いかけながら、2匹のオスは威嚇しあって・・たまに激しくぶつかり合ったり・・・
そんな激しい2匹のやり取りを全く気にする様子なくメスはウロウロ~(笑)マイペースだなぁ~
こちらは、仲良しこよし
平和だな~
カメ狙いで行ったポイントでは、無事にGETできましたね
記念撮影もこの通り
おっと
マンタも登場かぁ~
(笑)
昨日から、移動中の海の色はちょーーーーーーーブルーなのに、ポイントに着いたらアレ?っとなっていたのですが、今日は湾内がスーパーブルーでした(笑)
湾内といったら濁りやすくなるエリアなのですが、今日は逆~
スズメダイの数がますます増えてきてる
スーパーブルーの中、サンゴの上を泳ぎ、スズメダイの大群と戯れました~
綺麗だったなぁ~
ほんと、綺麗だったなぁ~
良い感じに、ニシキヤッコがペアで泳いでいたので写真の中に入れてみました
サンゴとスズメダイの絵の中に、ヤッコやベラやブダイやら・・・・違うお魚が1匹入るだけで、ちょっとしたアクセントになって素敵ですよ
意識して撮ってみてはいかがでしょうか~?
バブルリング対決
おぉぉぉ~
綺麗な天使の輪っかです
Tさんさすがです
黒ちゃん惨敗でした~~
今日までのんびりでしたが、明日から賑やかになってきますYO~
続々とメンバーが合流しているTさんグループ
皆でワイワイ楽しみましょうねぇ~
それでは、明日のBLOGもお楽しみに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大好評
(^ ^)
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MOSSDIVERS
3周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
2018年3月1日 〜 2018年12月31日
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算
のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/6、7/14〜16、8/11〜26、9/15〜24、10/6〜8)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに!!!!
デジカメレンタル無料キャンペーン!!!!
2018年3月1日 〜 2018年4月27日までの期間限定です。
「かんたん
水中カメラ講座」撮影の基本やテクニックをレクチャーします。
※数に限りがございますので先着順とさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

