スタッフブログ
2018.03.02
シーズン真っ最中といったら!?
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:24.8℃
水温:23℃
はいさい!
昨晩、西表島付近を震源とする地震があり、西表島で震度5弱・石垣島で震度3でした。あまり地震がない地域なのでちょっと焦りましたが被害なく過ごしておりますただ、1週間くらいは余震が続くとのことなので注意していきたいと思います。ご心配いただきましてありがとうございました
さて、今日からお客様をお迎えしての海がスタートです
おかえりなさいのHさん
今朝、石垣島到着し元気に3本潜ってきましたよ~
私たちもお久しぶり!っとついつい挨拶しちゃう
やっぱり可愛いね
[caption id="attachment_16623" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
あるポイントでは、あちこちでウミウシを見かけました
水温23℃とまだ低めなので探すと出てきますね~!
[caption id="attachment_16622" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
わー!!ギョロギョロっと目玉がいっぱい
みんながこっち見ててちょっとホラー(笑)
[caption id="attachment_16624" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
天気予報が外れ、1日太陽が出てくれていたので地形ポイントも~♪透明度もGOODでした
ココの見どころのハートが・・・・・
真上に船が止まっていてハートの中に
イン・・・・あちゃー
けど、ハートには見えましたね
今日は何と言ってもこれ
シーズン真っ最中のコブシメの産卵でございます
タイミング良く貸し切りで見れたので、ベストポジションでじっくり観察できました
全くメスに相手にされないオスがいたり、オス同士で喧嘩していたり・・・・
一番右のメスとその隣のオスがデートしていたら、左側から別のオスがやってきたシーン↓↓
オス同士がだんだん近づいていき・・・・・
オスA「こっちくんなー!」
オスB「この子は俺のものだー!」
体の模様を変え、ガン飛ばし合ってます
バチバチの火花が見える~
正面から見たらこんな感じ
凄い迫力でしょ
[caption id="attachment_16621" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
色々な男女の恋模様が見れて楽しかった~
お邪魔しました
最後は、動画で産卵シーンもどうぞ
頑張って産卵しているメスを守っているオスの姿にグッときますよ
明日も雨予報ですが、今日のように外れることを祈って
のんびり楽しんできまーす
では、また明日~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MOSSDIVERS
3周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
2018年3月1日 〜 2018年12月31日
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算
のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/6、7/14〜16、8/11〜26、9/15〜24、10/6〜8)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに!!!!
デジカメレンタル無料キャンペーン!!!!
2018年3月1日 〜 2018年4月27日までの期間限定です。
「かんたん
水中カメラ講座」撮影の基本やテクニックをレクチャーします。
※数に限りがございますので先着順とさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<YONARAウィーク2018のご案内>
⭐︎白い砂地にマンタ⭐︎ヨナラ水道ドリフトDIVE!!!
※当日のコンディション次第となりますが、
下記日程でYONARA水道ドリフトDIVEを予定しております。
※潮汐時間の関係がありますので、当日の到着ダイブをお受けする事が厳しいです。
ご理解とご協力をお願いいたします。
●6月10日、11日、12日、13日、24日、25日、26日、27日
●7月10日、11日、12日、23日、24日、25日、26日
●8月8日、9日、10日、22日、23日、24日、25日
<参加条件>
※アドバンスダイバー資格保持者
水深が30m弱のポイントになるため、アドバンスダイバー資格が必要となります。
※エンリッチド・エアー使用
減圧症のリスクを軽減させ、無減圧潜水時間を確保するため。
(☆エンリッチド・エアー取得コースも受講可能☆)
(☆エンリッチド・エアー体験コースも可能です☆)
お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
]]>