スタッフブログ
2015.05.27
素敵な出会いが続く~!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
昨日今日潜りに来られたMさん、Sさん。
まず、じゃじゃーん
昨日に続き晴れの石垣島~
梅雨らしい天気が続いていた中のこの2日間!
日頃の行いでしょうか??気持ちの良いダイビング日和となりました
今日は、「ゆいマーレ」さんに乗合させていただき太陽を浴びながら出航~!
まずはリクエストをもらっていたカメを狙いに行ってきました。
っとは言うものの・・・カメのエリアへはまだ行ったことがなかったワタクシ
あっちの方向、目印はコレやコレ・・・。っと入る前に教えていただき、いざ勝負!! スムーズに目印が見つかり、あとはカメちゃんだけやで~っとちょっぴりドキドキしながら向かっていたら、
”天からの贈り物~”
みたいに、カメが上から泳いで目の前へ降りてきたんです
なんちゅうタイミングでしょうか
モッテるわ~
岩陰でモゾモゾ・・・体がフィットする位置を探してるかのようにクルクル回っています(笑)脅かさないように近づき・・・・ハイ、ポーズ
そんなことしていると、すっかり落ち着きを見せるカメ。近寄っても微動だにしませんでした。
良かったー!ありがとう
カメを満喫した後は、スミレナガハナダイやヤイトヤッコなど、ちょいと深場のお魚を見て浅瀬へ~。
大型のヤッコ、ロクセンヤッコ!意外と出会う機会が少ないんですよね~。体のブルーの斑点が美しやー
ツユベラのベビーちゃん、相変わらずシャレオツな容姿だこと
やたらとお腹が大きいシマキンチャクフグに出会いました
まるでお相撲さん!何食ベタノ??妊婦さん??
これは体がしんどそう~
浅瀬では、安全停止を兼ねて昨日1匹しか見れなかったコブシメのリベンジへ!
産卵床へ行ってみると、1匹のメスが産卵してるー!!やったー!
オスは、ライバルのオスがいないからか、遠目から余裕の表情でメスを見守っていました。
大きくてどす黒い色をしていていかにも強そう・・・
地形ポイントでは、強烈な日差しとまではいかなかったものの、優しい光がアーチの中へ差し込んでいました。
アーチの外では、グルクマの小群れがお食事TIME~!
同じ場所を行ったり来たりグルグル回遊して、私たちを楽しませてくれました。
見ているとこっちまで口がアガぁーって開いちゃいそう(笑)
グルクマの食事TIME 動画
赤いボーダーが夏っぽさを感じるクビアカハゼや、はいてる白いブリーフをどうしても見せたくないカクレクマノミもいました。
ほら。
ほら。
何度撮っても、見せてくれません(笑)プププ
も~恥ずかしがり屋さんなんだからっ
ラストの狙いはハナヒゲウツボ!
2個体はいるのですが、1匹しか出てない時があれば、2匹別の穴から出てたり、稀に同じ穴から2匹出てることも~。。2匹同じ穴はとても珍しいですからね~。
なんて、ブリーフィングで話していたら、その珍しい事が起こってしまいました
最初は1匹だけだったんですが、しばらく根で遊んで後半パッとハナヒゲのところを見ると、2匹同じところから出てるじゃないですかー!!うっひょ~
キテるね~
今日はキテるよ~ワタシタチ
貴重な光景に感謝です
天気といい、水中生物との出会いといい、良い運を持っていたな~と思う日でした
けど、調子に乗らず・・・明日も1つ1つの出会いを大切に、楽しんできますっ!
]]>