スタッフブログ
2017.08.20
今日もお祝い!!ウォーターメロン!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
気温:33.8℃
水温:29℃
はいさい
本日は知人の紹介で、イタリアからのシュノーケルのお客様がいらっしゃいました。担当していた森とツーショット写真をと、携帯を渡された黒スケ。
黒(ハイ、チーズ!の掛け声だと、たぶん分からないよね・・・・よし、数字でカウントしよう)←心の声
黒「サン、ニー、イチ!」
カシャ
咄嗟に良い判断をした私。っと心の中で自画自賛していたら
森「数字で言ってるけど、それ全部日本語だからね!!(爆笑)」
黒 (〇□〇)
どうも、英語が苦手な黒スケです
昨日まで、べた凪の海況だったのが・・・・今日は徐々に風が出始めてきて、さらに北よりの風になり、少しだけ風が涼しげ~?
昼頃から風が強まる予報だったので、今日は1日、北よりの風が避けれる穏やかなエリアで楽しんできました
1本目の名蔵は、ビックリするくらい綺麗な透明度
透明度が悪くなりやすいエリアなので、ここまで綺麗なのはなかなかない
さらに、浅瀬にハゼ&スズメダイ系がたくさんいるので、なかなか前に進めない(笑)
あれも!これも!撮りたい被写体がいっぱいだ~
[caption id="attachment_13823" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
やっと、ピントの合わせ方が分かった!!っとKさん
サンゴの上に乗っかったアカメハゼをダブルで
[caption id="attachment_13821" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
”布団から出たくないよ~” 冬の朝に誰もが思うであろう気持ち。
今日のクマノミも、そんな風に見てとれる光景でした。イソギンチャクに埋まって出たくないよ~って。そばにセジロクマノミのbabyもいて可愛い
[caption id="attachment_13830" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
アカククリのギャル
顔部分に赤いラインがまだ残っていて、形からしてまだまだ若さが溢れ出ています。後ろから光を当てたらカッコ良くなりました
周りのネオンテンジクダイも良い味が出てますね~!
[caption id="attachment_13831" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
そしてここでー
記念ダイブを迎えられたKさん
400本おめでとうございます
イタリアの方がいらっしゃったけど・・・・いつもの調子で登場してみました。
「アイ アム ウォーターメロン!」
・・・・・・
優しい方でよかった~
この表情が素敵
(そして、”すいか=ウォーターメロン”が出てきたな~っと自分にもビックリ)
なんと、一緒に被ってくれて、写真にも
ありがとうございます~
被り物写真に外国の方がいるのは・・・MOSS初じゃないでしょうか
500本、600本・・・・これからも、楽しく安全に潜って、素晴らしい思い出をたくさん作りましょうね~
続いて、がっつりマクロ
いるところには結構いるのですが、光があたってないと地味めなのでスルーしがち??模様がすっごく綺麗なダンダラダテハゼ。エビが出てくるところをバッチリGET
[caption id="attachment_13824" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
臆病なリングアイジョーですが、根気強くいってみよう
[caption id="attachment_13825" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
他のポイントよりは浅めにいるので、少し時間をかけれるのが助かります!
結構ダイバー慣れしてきているようで、思った以上に寄れてビックリでした
ヒレを広げた瞬間を逃さずGET
[caption id="attachment_13832" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
メスへ猛アピールのアカネハナゴイのオス!素敵な彼女GETするのだよ~
[caption id="attachment_13833" align="alignnone" width="790"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
目がガラスの球体のようで面白い~
ヒトスジギンポの正面顔!
[caption id="attachment_13822" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
前回から少し間が空いたので、いなくなったかな~っと思ってたら、まだいた
前回は確か黒いウミシダのそばにいたのに、今日はクモヒトデに化けてました!さて、どこに誰がいるでしょう~??
[caption id="attachment_13834" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
・・・・・・
正解は、ニシキフライウオでした~
ペアでいて可愛いかった
[caption id="attachment_13826" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
ニモのbabyを撮っていたら、やたらと邪魔をしてくる・・・・・・
[caption id="attachment_13837" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
この子!!
[caption id="attachment_13827" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
手を差し伸べると・・・こんな風に!!どれだけ警戒心なしなの
[caption id="attachment_13836" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
カメエリアへ向かうと、ちょうど息づぎから帰ってきた子に出会えました
上から降りてきて、そばにいる私たちに警戒することもなく、そのままいつもの寝床へ~。
そして・・・・・・・グー
寝るんかい!この子も警戒心ないね~(笑)
[caption id="attachment_13828" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
その方が写真は撮りやすいので助かりますが・・・・
って、ゆっくりカメの写真を撮っていたら、近くに大きな貝殻を背負ったヤドカリがいたんです
[caption id="attachment_13829" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
良い場所にいたので、”ヤドカリ越しのカメ”なんかも狙ってみたりして
なかなかない面白い光景ですよね
[caption id="attachment_13838" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
それでもまだ寝るんかい!(笑)
フグを被ってくれたイタリアからお越しのFさんは、のんびりシュノーケルを楽しまれたようです
天気良く、どこも透明度バッチリだったし、サンゴも魚もたくさん見ていただけました
初石垣島の海を堪能してもらえたかな
次回は、”ジャパニーズホワイトラディッシュ”でお待ちしています
(笑)
さてさて、今朝まで八重山のすぐ下にあった熱低だった子が、本日台風13号に成長したようです
今の予報では、八重山には来ず台湾へ向かうようですが、近いのでこれから数日間風が強まりそうです
明日からも、無理なく安全第一に楽しんできたいと思います!
(本日の写真は、Naotakaさん、Mikaさんからお借りしました、ありがとうございました
)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MOSSDIVERS
2周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(8/11〜27、9/15〜24、10/6〜9)
2018年1月末まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水中フォト甲子園「オーシャンズ十二傑」に参加しております。
素敵な水中写真を撮って頂けるようにMOSSも全力で頑張りますよー!!!
皆さんのご参加お待ちしておりま〜〜す
]]>