スタッフブログ
2017.07.16
サンゴの産卵見れましたー!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
気温:32.9℃
水温:28℃
はいさい
昨日は、BLOGが更新できず、すみませんー!!
昨日の日中のダイビングからナイトダイビング、そして今日のダイビングの様子を、ダイジェストでお送りします
昨日は、1本目に潮が合ったので、大物狙いで行ってきました!
水温は上がっていますが、冷たい良い潮が入ってくると、まだまだ出てきます
沖合には、大ぶりなイソマグロがウロウロ~。そして私たちの近くに寄ってきてくれたのは、カツオサイズだけど数匹の編隊イソマグロ~
カッコイイー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海況が良いので、次もリーフの外の外洋に近いポイントへ。
いや~
気持ちいい青と白砂でした
太陽もピーカンで、浮いてるだけで気持ち良い~~♪
[caption id="attachment_13204" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
キンメモドキもモリモリ
この群れの上のほうにキンメのベビーたちも大群でいたので、このままここで大きくなってくれたら・・・・と願う
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リーフの内側のポイントも引き続き透明度が良くて嬉しい~
水深12mに、ギンガハゼからオニハゼ一種、ヤシャハゼまで最近仲間入りしてくれてて、マクロ派にはたまらない!!
[caption id="attachment_13207" align="alignnone" width="793"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
ギンガハゼは安定してずっといてくれてますが、ヤシャハゼはココにいつまでいてくれるか・・・・。深場のポイントでは他にもいますが、浅場で見るなら今がチャンスかも
[caption id="attachment_13208" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
昨日の夜は、サンゴの産卵リクエストをいただいたので行ってきましたー
最高に綺麗な夕陽を眺めつつ・・・・今日産んでください!!っと願うばかり
チョウチョウウオの夜バージョンや、ブダイの寝袋を見たり・・・・
[caption id="attachment_13209" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
そして・・・・・・・
お目当ての産卵もバッチリ見ることができましたー
やっぱり素晴らしいな~
神秘的で幻想的で・・・・興奮する
感動する
見てもらえて、良かった~
海から上がった後の夜空も、満点の星空で最高に素晴らしかった
天の川もはっきり見えてましたね
そんな本日!前夜のサンゴの産卵の影響か、やたらと産卵行動が気になる・・・・
(笑)
ブダイやベラが、あちこちで産卵してるんですもん。その場にいるだけで、自分も妊娠しちゃいそうでした(笑)
子孫を残そうと必死になっているすぐそばで、リラックスタイム~なエンマゴチ!
[caption id="attachment_13213" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
海藻を体中に付け、額にはチョンマゲみたいにサンゴを付けてたカニ。(右側が頭です)
[caption id="attachment_13211" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
水深3mの岩場で、じーっと見つめるモンツキカエルウオ
ユニークな顔してるけど、目の模様綺麗よね~
[caption id="attachment_13212" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
モンツキカエルウオの頭上では、今が旬の子イワシの群れ~
その場をグルグル回遊して逃げなかったので、ずっと戯れることができました
浅瀬の遺跡っぽい地形の所にいたので、雰囲気も抜群でした
リーフエッジでは、ウミシダの周りに集まってたアサドスズメダイのベビーで遊んでみたり
[caption id="attachment_13215" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
少し流れがあったので、ハナゴイの集まり具合がGOODだったり
ホワイトチップの子供が岩の下にいたので興奮してたら・・・・・
黒スケチームはカメを見逃し・・・・・(〇□〇;)森チームはちゃんと見てました
証拠写真↓↓
[caption id="attachment_13214" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
ラストに、マンタポイント行ったら、素通りマンタが登場
森チームが通っていったよ~って教えてくれたのですが、その後は全く姿を見せないという。。
しかし!!黒スケチームはマンタではなくカメを発見
2本目のリベンジは成功!!??
BLOGを書く為に、今日撮ったデータを見ていたら、
あれ?マンタの頭鰭あたりのシルエットのアップ写真があるけど・・・・・なんでだ??
・・・・・
そう。よくよく見たら、レンズカバーだった(〇□〇)
それにしても、うまく撮れてるな~
スミマセン。。
そんなこんなで、色々と盛りだくさんな2日間を楽しく潜ってきました~
イエーイ
石垣の海、気持ちいYO~
な絵
今日のラストは、エンリッチドエアナイトロックス講習を受講されたIさん!!
無事にテストに合格して、晴れてエンリッチドエアーダイバーでーす
[caption id="attachment_13216" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
おめでとうございます
これからも安全に楽しくダイビングを続けていきましょうね~
ん??・・・・私の二の腕が気になるところですが
また明日も元気に楽しく行ってきまーす
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MOSSDIVERS
2周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(7/14〜17、8/11〜27、9/15〜24、10/6〜9)
2018年1月末まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水中フォト甲子園「オーシャンズ十二傑」に参加しております。
素敵な水中写真を撮って頂けるようにMOSSも全力で頑張りますよー!!!
皆さんのご参加お待ちしておりま〜〜す
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐︎白い砂地にマンタ⭐︎ヨナラ水道ドリフトDIVE!!!
●7月6日、19日、20日、21日
●8月4日、5日、17日、19日、31日]]>