スタッフブログ
2017.07.11
南へ-!!!!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:32.4℃
水温:28℃
はいさい
いやぁぁ~今日も日差しが強いー
真夏の太陽光線は強烈です
日焼けと熱中症には要注意です
この強い日差し、私は大好きです
夏!!って感じで
さて、夏を感じながら今日も海へー
「ゆいマーレ」さんに乗り合いさせていただき、南へレッツゴー
まずは竹富南で1本!透明度良かった~
メインの根で遊ぼうとしたら、後ろにサメがウロウロ~~
少し離れた場所でしたが、透明度が良かったので丸見えやでー
いきなりホワイトチップの登場に興奮気味
ハナヒゲウツボは、先日から3匹出てくれてますね~
2匹がこの距離で顔を出しているのですが、この穴、中で繋がっているのかな~気になる・・・・・
今日のビタローは、ビタローの根らしく存在感ありました
お~~!!!神々しい
今日、マンツーマンで潜ってるHさん。何だか、願いを叶えてくれそうな・・・パワーを放っていました(笑)
そのパワーを胸に・・・・・
パナリのマンタポイントへやってきましたー
ハタタテハゼの群れにちょっと興奮しつつ、マンタを待ってみると
出たー
素通りマンタでしたが、2回登場してくれて良かった~
願いが叶いましたー
今まで、マンタの影しか見たことのなかったHさん。今日は姿をちゃんと確認できましたね
次は、もう少しゆっくり見たいですね
ラストは、パナリのポイントもう1カ所
タイミング良く流れがほとんどなかったので、のんびり潜れました~
浅瀬で太陽が出ていると、白砂に光がメラメラ~~光の動きが非常に美しい
もうすぐそこが水面!!浅いでしょ~
バッサ~!!!っと真っ赤なイソバナ
このポイントのメインは、存在感抜群です
太陽の位置を気にして順光で撮ると、ストロボなくてもこんなに色が出て撮ることができます
構図を変えて、イソバナと海の青と白砂とダイバー。我ながら、良い感じに撮れた
小さな岩に、スカシテンジクダイが凄い数いるんよ!!!っと、教えてもらった場所に行ってみると・・・・・・
わぁ~
スカシテンジクダイとグルクンの稚魚の大群
居過ぎて笑ってしまうくらい
(笑)
ずーっと眺めていたい光景でした
あ~気持ち良かった~~
では、また明日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MOSSDIVERS
2周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(7/14〜17、8/11〜27、9/15〜24、10/6〜9)
2018年1月末まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水中フォト甲子園「オーシャンズ十二傑」に参加しております。
素敵な水中写真を撮って頂けるようにMOSSも全力で頑張りますよー!!!
皆さんのご参加お待ちしておりま〜〜す
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐︎白い砂地にマンタ⭐︎ヨナラ水道ドリフトDIVE!!!
●7月6日、19日、20日、21日
●8月4日、5日、17日、19日、31日]]>