スタッフブログ
2017.07.07
400本、マンモスうれピー!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
気温:31℃
水温:28℃
はいさい
昨日の夕方、ビックリするような強風が吹き、今日の海況が心配されました・・・
今朝は少し風は強かったものの、昼頃から弱まってきて、リーフの陰に隠れるととーっても穏やか~
そんな中、今日は記念ダイブで盛り上がりましたYO
今回、記念ダイブを迎える為、本数調整をして来られたふーさん
とっても楽しみにしているよ~
っと聞いていたので、、今が旬の彼女で登場させていただきました
(注意:最近よく言われるのですが、このような変身は毎日はしておりません(笑)リクエストがあったりイベントの時だけ登場していますので・・・レアキャラですよ(笑))
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ふーさん
400本、おめでとうございます
200本に続き、400本もご一緒できて、ぼっけー嬉しい
これからも、素敵な仲間と、楽しく安全なダイビングを~
これからも、宜しくお願いしまーす
さー!今日は、竹富北~浜島北エリアで潜ってきました
レディースの皆様は、もちろんバラの花束に見えてましたよね
ダイバーと比較すると、大きさがよ~く分かる
巨大なジャガイモ畑~
サンゴの隙間を埋めるようにテンジクダイの群れ。前回より増えてるし、まだまだ増えそうな予感
増えるといったら、4月から6月いっぱいまで保護区になっていた為入れなかった浜島のポイントが、7月から解禁になったので、解禁になって初!今日行ってきましたー
[caption id="attachment_13078" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
メインの根にキンメモドキとスカシテンジクダイの大群がー
特に、切れ目に群れるキンメモドキの数がハンパじゃなかったです
前は完全に見えない状況~
毎年、解禁されてしばらくは、こんな光景を見ることができるのですが、しばらくすると・・・アレ??どこ行った!!??っとなる事が多いので、これだけの数が見れるのはもう少しかも・・・・?しれません。
流れはほぼなかったのに、デバスズメダイが整列して綺麗に群れてくれてましたね~
イシガキカエルウオやヒトスジギンポの子供をよく見る今の時期。サンゴポイントでは、この子も忘れちゃいけません
インドカエルウオの子供~
[caption id="attachment_13079" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
短い胴体と、ぽっちゃりしたお腹の、このバランスが・・・・癒し系
今の時期は、クマノミのお家をよーく覗いてみましょう
ベビーがいる確率が高いですYO
[caption id="attachment_13077" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
さぁ、明日も愉快なメンバーと一緒に、楽しんできまーす
このまま穏やかな海でありますように~
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MOSSDIVERS
2周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(7/14〜17、8/11〜27、9/15〜24、10/6〜9)
2018年1月末まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水中フォト甲子園「オーシャンズ十二傑」に参加しております。
素敵な水中写真を撮って頂けるようにMOSSも全力で頑張りますよー!!!
皆さんのご参加お待ちしておりま〜〜す
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐︎白い砂地にマンタ⭐︎ヨナラ水道ドリフトDIVE!!!
●7月6日、19日、20日、21日
●8月4日、5日、17日、19日、31日]]>