スタッフブログ
2017.05.06
雨のちベタ凪ピーカンDay!!(≧∇≦)
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:30℃
水温:25,8℃ (水温上昇中〜♪)
ハイサイ!!!( ´ ▽ ` )
MOSS的GW最終日の今日は、生憎の曇り空からのスタートでしたが・・・
出港前は雨が降り・・・
ザーザー降ってくれました。。。
そろそろ梅雨入りですね〜〜
1本目を潜り終えた頃から青空と太陽が出てきて初夏のような暑さになりました。
風がおさまり、海はベタ凪に!!!!!
そんな海を見ていたらあの方が「水面歩けちゃいそうじゃん。」と言うのです。
・・・
・・・・(°_°)!!!!
失敗に終わりましたが、本気のクロちゃんなのでした。(笑)
ちなみにtake2もやりましたよ〜
さて、今日は石垣島沿いのポイントで3ダイブ楽しんできましたー!!!
・・・
サンゴに群がるスズメダイの子供たち。
可愛いですね〜〜
・・・
TG-4のモード設定を変えてホワイトバランスや露出をチェンジ!!!!
・・・
カラフルなスズメダイが集まりとても鮮やかだったのでその雰囲気を
ゆるゆる〜〜く撮ってみました。
・・・
Sちゃんが大好きなイバラカンザシを!!!!
こちらは顕微鏡モードでドアップに!
・・・
・・・
色んな色があって色彩豊かだな〜〜(*’▽’*)
・・・
定番のガラスハゼもご紹介。
・・・
イシガキカエルウオの幼魚も出てきてますね〜〜!!
嬉しいなぁ〜〜
ギンポ&カエルウオの幼魚は、身体のサイズに対して目玉が大きくて可愛いんです!
これから夢中になって探しますよ〜〜
・・・
この時期よく見られるアカテンイロウミウシ
ゴージャスなウミウシでしょ〜〜
・・・
ホストの数が減り見る機会が少なくなったので今やレア者か???
バブルコーラルシュリンプ
久しぶりに見た気がします。
・・・
隠れていましたが派手なヒレボシミノカサゴ。
・・・・
ナンヨウキサンゴには、セボシウミタケハゼ。
そして・・・
ちょっと見た目が昆虫っぽいエビ。
ポントニデスマルディブエンシス(キサンゴカクレエビ)???
・・・
アカククリの群れも〜〜〜
と、のんびり&ジックリと楽しんできました〜〜!!!
1番コンディションが良かった3本目のDIVEは・・
半水面が撮れちゃうYO〜〜!!!!( ´ ▽ ` )
・・
アカネハナゴイの舞いも最高にキレイでしたね〜!!!
・・・
安全停止に入ろうとするとゴマアイゴの群れが駆け抜けて行きました〜〜!!!
サイズも大きく迫力があったな〜〜〜(≧∇≦)
サプライズ登場にビックリでしたね〜〜
・・
学生時代の後輩Ohana with のアツシが遊びに来てくれました!!!
静岡県沼津市にあるダイビングショップさんです
Iさん、Hさん、Sちゃん
ありがとうございました!!!
皆さん、これからもアツシをよろしくでーーす!(笑)
また楽しく潜りましょう!!!ヽ(´▽`)/
それでは、明日も楽しんで行きましょう!!
ではでは〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
春キャン
MOSS
キャンペーン企画のお知らせでーーす!!
MOSSDIVERS
2周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/7、7/14〜17、8/11〜27、9/15〜24、10/6〜9)
2018年1月末まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水中フォト甲子園「オーシャンズ十二傑」に参加しております。
素敵な水中写真を撮って頂けるようにMOSSも全力で頑張りますよー!!!
皆さんのご参加お待ちしておりま〜〜す
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐︎白い砂地にマンタ⭐︎ヨナラ水道ドリフトDIVE!!!
※コンディション次第となりますが、
下記日程でYONARA水道ドリフトDIVEを予定しております。
●6月20日、21日
●7月3日、4日、5日、6日、19日、20日、21日
●8月4日、5日、17日、18日、19日、31日]]>