スタッフブログ
2017.05.01
海が青い〜〜♪GWヽ(´▽`)/
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:27℃
水温:25,2℃
ハイサイ!!( ´ ▽ ` )
GW今日も良い天気の石垣島です
コンディションも良いし!!
このままの天候が続いてほしいですね〜〜
さて、今日は透明度の良い竹富エリアで3ダイブ楽しんできましたよー!
・・・
キャベツコーラルが群生するエリアでのんびり〜ふわっと。
・・
お腹にタマゴを抱えているニセアカホシカクレエビ。
TG-4のマクロモードでサクッと撮れちゃいます
・・・
イソギンチャクが壷状になりハナビラクマノミは、必死に隠れておりました。笑
手前の個体は猛スピードで泳ぎまわり怒り気味??・・
巨大なコモンシコロサンゴをぐるりと回ってワイドレンズのゲストさんには、
ダイバー絡みの写真を撮っていただきましたよー
・・・
どんな絵が撮れたでしょうか??
到着ダイブのゲストさんをお迎えして2ダイブ目からは、白砂エリアで
・・・
透明度が抜群で気持ち良かった〜〜
サンゴに群がるリュウキュウスズメダイを撮影中のOさん&Kさん。
撮影の構図を意識しつつ、アプローチが難しいんですよね〜
近づき過ぎるとお魚たちは、サンゴの中へ・・・(笑)
・・・
カラフルな魚たちが集まると絵になりますね〜〜
この中にチョウチョウウオやベラ系が絡むとアクセントになって良い感じに・・・
このサンゴはコブシメがタマゴを産み付ける場所なのですが、そこにいるチョウチョウウオは、そのタマゴを狙っているんです!
今日は、偶然にもその瞬間を見ちゃいましたー!!!
・・
こら〜〜〜っ!
タマゴ泥棒〜〜〜っ!!!!( ̄O ̄;)
しかし、よく見るとタマゴの中は空っぽ。(笑)
既にハッチアウトしたタマゴの殻でした。
タマゴの中にコブシメBabyが居たら・・・
っと思っていたのでホッ。
・・・
キンセンイシモチの口内保育シーンも今が旬
口の中のタマゴが発眼してますね〜〜
頑張れ!お父さ〜ん
・・・
ハナヒゲウツボは、2個体を確認!!!
GWも大人気です。
・・・
蛍光グリーンのイソギンチャクに暮らすハマクマノミ
水中で見ても目立つしキレイだわ〜〜(*’▽’*)
・・・
スカシテンジクダイも口内保育中の個体が多く、
これからドンドン増えてくるでしょう!!楽しみーーーー!!!
・・・
ラストは、イチオシの<クマノミ保育園>へ!!!
・・・
これにはゲストさんもメロメロになってましたね〜〜
今日ものんびり楽しんだ1日でした
さ〜明日はどこへ行こうかな〜〜
盛り上がって行きましょう!!( ´ ▽ ` )
ではでは〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
春キャン
MOSS
キャンペーン企画のお知らせでーーす!!
MOSSDIVERS
2周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/7、7/14〜17、8/11〜27、9/15〜24、10/6〜9)
2018年1月末まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水中フォト甲子園「オーシャンズ十二傑」に参加しております。
素敵な水中写真を撮って頂けるようにMOSSも全力で頑張りますよー!!!
皆さんのご参加お待ちしておりま〜〜す
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐︎白い砂地にマンタ⭐︎ヨナラ水道ドリフトDIVE!!!
※コンディション次第となりますが、
下記日程でYONARA水道ドリフトDIVEを予定しております。
●6月20日、21日
●7月3日、4日、5日、6日、19日、20日、21日
●8月2日、3日、4日、5日、17日、18日、19日、31日]]>