スタッフブログ
2017.04.24
竹富Blueでマクロなのだ。
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:27℃
水温:25,2℃
ハイサイ!!
気温も上がり春らしいのほほんとした陽気の石垣島。
でもね。。。
帰港してゲストを送迎する頃になってから本気で晴れてくるのはやめて〜
2日連チャン同じパターンです。
今日は「ダイビングスクール」さんに乗合をさせて頂き出港でーす!!
・・・
ゲストのKさんは、Newカメラの調整をしつつ色んな被写体を撮りまくりDay
ワイドレンズは、封印してマクロ一本勝負で楽しんできましたーー!
竹富南エリアは、透明度も上がり気持ち良かった〜〜
・・・
海藻に尾をくりんと巻きつけてるタツノイトコ。
・・・
近くで色違いの個体も発見っ!!
・・・
スイスイ泳いでいたら見落としちゃうマクロな生物。
・・・
Kさんも集中して撮影に没頭してます。(笑)
・・・
コブシメのちびっ子もいましたよ〜〜!!
・・・
産卵シーンが見れるエリアもあれば、幼体も見れちゃう楽しい時期です。
・・・
フタイロハナゴイの幼魚もキレイで可愛いな〜〜
・・ふと足元を見ると・・・
・・
ミナミホタテウミヘビが砂から顏を出していましたーー!笑
・・・
砂地に点在する根には、チャツボホヤがたくさん付いています。
一瞬、何かが動いた〜〜〜!!!
正体は、ハダカハオコゼの子供
(≧∇≦)
ミニサイズで可愛かったですね〜
・・・
海の宝石たちも探してみたり・・・
・・・
・・・・
ガレ場に目を向けると・・・
カールおじさんホヤ
癒されるわ〜〜〜
顕微鏡モードでじっくり撮影大会になりましたーー!!
・・・
2ミリぐらいのキンチャクガニを発見!!
小さすぎて紹介するのも大変でした。(笑)
・・・
またまた別のポイントでコブシメBabyに出会いました。
今の時期、ほんとに多いですね〜〜(≧∇≦)
・・・
タイワンマトイシモチは、口内保育中!!!
顔まわりが透けているので口内のタマゴが見えてました〜〜
・・・
正面からも〜〜
ちょっとスライムみたいだな〜〜(笑)
・・・
Kさんが初めて見た!と嬉しそうだったのがカワハギの子供!!
フチドリカワハギかな?!
今日も盛りだくさんの内容で楽しんできました〜
さぁ〜明日も楽しんで行きましょう!
ではでは〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
春キャン
MOSS
キャンペーン企画のお知らせでーーす!!
MOSSDIVERS
2周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/7、7/14〜17、8/11〜27、9/15〜24、10/6〜9)
2018年1月末まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水中フォト甲子園「オーシャンズ十二傑」に参加しております。
素敵な水中写真を撮って頂けるようにMOSSも全力で頑張りますよー!!!
皆さんのご参加お待ちしておりま〜〜す
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐︎白い砂地にマンタ⭐︎ヨナラ水道ドリフトDIVE!!!
※コンディション次第となりますが、
下記日程でYONARA水道ドリフトDIVEを予定しております。
●6月20日、21日
●7月3日、4日、5日、6日、19日、20日、21日
●8月2日、3日、4日、5日、17日、18日、19日、31日