スタッフブログ
2017.04.24
コブシメフィーバー♪ヒメキン登場(≧∇≦)
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温25℃
水温:24,8℃
4月23日(日)Blog
更新遅れちゃいました〜〜
ハイサイ!!!
冬の寒さに急変した昨日よりは、暖かくホッっとしました〜😌
まだまだ変わりやすい天気が続きますね〜
今日は、リクエストのコブシメ
を狙いつつ、石垣島沿いのポイントと
到着ダイブのゲストさんをお迎えしてからは、竹富南エリアへ行ってきました〜
まずは、お目当のコブシメさん。
・・
産卵エリアへ向かうとオス・メスがくっついて交接シーンが見れました
それを右サイドから猛ダッシュで邪魔をするオスのコブシメ。
(・Д・)
・・・
オス同士の戦いやサンゴの隙間にタマゴを産み付ける産卵シーンまで
観察できましたよー!
今シーズンで私が見た中ではコブシメの数も多く、1番スゴかったーー!!
弾丸石垣ダイバーのMさんも夢中でしたね〜〜
・・・
岩にそっくりなオニカサゴ。
・・
ガラスハゼのペアーは、仲良く並んで・・・
面白い絵が撮れました。
・・・
また今が旬!!<アマミスズメダイ幼魚>も数が増えてきていますよー!!
ブルーのラインが美しい〜〜
・・・
ガレ場めくりをすると久しぶりのヒット!!!
ヒメキンチャクガニが登場だぁ〜〜〜〜!!!!!( ̄▽ ̄)
ヒメキン〜〜
お腹にたくさんタマゴを抱えていました。
顕微鏡モードで見るとタマゴの中の目玉が見えますね〜〜
甲殻類が大好きなKさんは、1番テンションが上がったそうです。(笑)
・・・
到着ダイブのゲストさんをお迎えしてからは、竹富南エリアへ!!!
こちらは、タマゴからハッチアウトして育ってきたコブシメが砂地に点在する
海藻やガレに隠れています。
先日、見たエリアで探して見ると・・・
いました!いましたーー!!!
一丁前に前足を上げて威嚇してますね〜〜(笑)
・・・
じゃがいもサンゴに群がるヨスジフエダイの群れは、数も増えてきて見応え十分!
・・・
TG-TRACKERの使い手?
M川さんは、ヨスジの群れにDIVE!!!
・・・
どんな絵が撮れたかな〜〜?
・・・
マンジュウヒトデに暮らす<ヒトデヤドリエビ>
ヒトデの刺刺した所もステキな模様になるんですよね〜〜
・・・
サンゴの上には、私の掌よりも大きなブッシュドノエルウミウシ!!
どうやって写したら可愛く撮れるのか勉強中です。。。
・・・
人気のハナヒゲウツボは、3個体をGET!!!
2匹は向き合うように・・・(笑)
・・
ロングクロウシュリンプ&ケヤリ添え
・・・
こちらも大人気
クマノミ保育園
クロちゃんによると35匹以上!!!?35匹、、サンジュウゴ○○・・・
ドヤ顏を決めてくれますよ。w
・・
到着からの弾丸ダイバーJonnyさんもこの光景には、驚かれてました。w
今日もた〜ぷり遊んだZO〜〜( ´ ▽ ` )
ラストは、穴からひょっこり君。
イシガキカエルウオで〜〜
明日は、KさんとマンツーマンでPhotoダイブ楽しんできまーす!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
春キャン
MOSS
キャンペーン企画のお知らせでーーす!!
MOSSDIVERS
2周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/7、7/14〜17、8/11〜27、9/15〜24、10/6〜9)
2018年1月末まで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水中フォト甲子園「オーシャンズ十二傑」に参加しております。
素敵な水中写真を撮って頂けるようにMOSSも全力で頑張りますよー!!!
皆さんのご参加お待ちしておりま〜〜す
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⭐︎白い砂地にマンタ⭐︎ヨナラ水道ドリフトDIVE!!!
※コンディション次第となりますが、
下記日程でYONARA水道ドリフトDIVEを予定しております。
●6月20日、21日
●7月3日、4日、5日、6日、19日、20日、21日
●8月2日、3日、4日、5日、17日、18日、19日、31日