スタッフブログ
2017.03.10
その美しさに・・!!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:21℃
水温:23,2℃
ハイサイ!!!♪( ´▽`)
本日の石垣島は、曇り空からのスタート!
パラパラと雨がきて、、、、、続く!続くーー!!!
どこまで降るんじゃ〜 雨よ〜〜〜!!!という訳で今もザーザーの雨。
「大雨/洪水」警報がでちゃってます。
今日は、「ゆいマーレ」さんに乗合いさせて頂き元気に出港でーす!!
ウルトラマン先生とマンツーマンで楽しんできましたー♪
※ウルトラマン先生とは。
息子のYUTAが大好きなウルトラマンのフィギアで遊んでくれた事から
我が家ではYさんの事を<ウルトラマン先生>と呼んでいるのです。(笑)
・・
石垣島沿いのポイントで3ダイブ
強い東風の影響で水面は、バシャバシャでしたが海の中は穏やかでした〜〜♪
・・
アカククリの群れの中に”ツバメウオ”が混ざっています。
ど真ん中にいる横向きになっている1匹です。
顔付きがちょっと違うのですが分かりますか〜〜??
・・・
久しぶりにヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウにご挨拶。
・・・
背ビレが日の丸だぁーーー!!!
ニチリンダテハゼ
お!今日は、WBCですね
頑張れ!侍ジャパン
・・・
ピンク色の綺麗なイソギンチャクに住むハマクマノミ
・・
マクロモードで接近しても素敵でしょ〜〜
このエリアで多く見られる<悪魔の美>と呼ばれるミノイソギンチャクの触手
・・・
ブドウみたいでしょ〜〜〜
とても鮮やかなので、見つけるといつも紹介しちゃいます。
そしてこの魚の美しさには、魅了されますね〜〜
・・・
サロンパスという呼び名で有名な<スミレナガハナダイ>
(≧∇≦)
も〜〜大好きっす!!!
・・
移動中にアオウミガメにも会えましたーーー!!!
・・・
春といえば<コブシメ>でしょう!!!
産卵場所となるサンゴ周辺で探してみると・・・
いましたーー!!!
遠目から証拠写真をGET!!!
警戒心がかなり強めのコブシメでした
・・・
ガレ場で獲物を狙うハナミノカサゴの幼魚を発見!!
ハフハフと口から水流を吹き出して獲物を探す姿が面白かったですね〜
今日は、マクロ目線でのんびり潜って楽しみましたー!!
さぁ〜〜 明日も楽しんで行きましょう〜!!(≧∇≦)
ではでは〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4月7日(金)に「MOSS東京飲み会」を企んでおります。
お近くにお住いの方は、ぜひご参加くださーい!!!
ワイワイ楽しみましょう〜〜♪(≧∇≦)
ご参加希望の方は、
info@mossdivers.comへメールまたはFBメッセージでご連絡ください。
場所:池袋駅周辺
時間:19:00〜
詳細は、またお知らせいたします。]]>