スタッフブログ
2016.12.10
ワイド&マクロ!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:26℃
水温:25℃
はいさい
ただいま、半袖半パンで過ごしている黒ちゃんです
内地の皆様、すみません・・・・・石垣島、アツイっすー
イエイイエーイ
さて、本日も風強め・・・・。北よりの風ですが、太陽のパワーで寒さを吹き飛ばしてくれてます
ありがとさん(SUN)
今日は、「石垣島ダイビングスクール」さんに乗合させていただき行ってきました!
結構大きくなってきたドリー三兄弟よりも、まだまだ小さい一人ぼっちでいるドリーの方が度胸があるのか、よくサンゴから出てくれて写真に撮りやすい~
大きいのだから、もうちょっと度胸あってもいいんじゃないの?って思いながら、出てきた瞬間を逃さずパシャリ♪あ、三兄弟なのに、一匹入ってない
少しの流れでもお魚は敏感に反応するんです。一度散らばっても、わずかな流れを感じ集まってきました
今日はアップじゃ
ワイコンを使って、砂とサンゴと太陽を
ベストなポジションを探しながら・・・・体勢も変えながら・・・・頑張ってましたね
まぁ
オレンジ色に囲まれたロボコンエビ
なかなかこんなシチュエーションはないですね~
こんな風に、顔半分と腕がブラ~ンと出てる姿が可愛い
けど、今日見つけた子はグイグイと穴から出てくるんです。撮って撮って~て
すぐ穴に隠れるなど、こんなに迫まってくる個体も他になかなかいないので、撮っちゃうじゃないですかぁ・・・・・・・・・・・
ん??
あれ?さっきの写真の可愛さが・・・・・??なんかおかしいぞ(笑)
・・・・・・
ロボコンは、ある程度の距離をもって撮ったほうがいいのかもしれません
(笑)
1本、大物ポイントも行きました
島民Uさんは、岩肌に暑い視線を送り・・・ウミウシ探し・・・・
上にマグロいるけど??
こっちのほうが燃えるみたい
ウミウシ以外にも
ホヤ。この子自体も素敵な模様してるけど、背景がいいところにいたようですね~
ピンク色の壁です
一方、今日はワイドレンズにして来られたAさんは・・・
中層に熱い視線を送り、マグロGETっっ
以前より大きい個体が回遊するようになってきましたね~
数はまだ少ないので、これからに期待だなー
泳いでいると、パンダちゃんに遭遇
最近、このポイントでよく会いますね~。
大人の姿が全く違うので、このまま成長しなければいいのに!って思う気持ちもあれば、
成長を見守りたい気持ちも
このクマノミたちだって、人生これからじゃ~
って小さな子ばかり。
強くなれよっ!っとエールを送りたい
両腕で体を支え踏ん張って、「負けてられるかー!」と頑張るこのハダカハオコゼのように、強く、たくましく
明日も気温26℃
まだ冬を忘れられそうです
楽しんできまーす
]]>