スタッフブログ
2016.12.01
どっちもイイね〜♪(≧∇≦)
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:26℃
水温:26,8℃
ハイサイ!!
12月に突入ですねーーーっ!!
早いもんですわ。
イベント目白押しの今月は・・・
●クリスマスDIVE!![]()
![]()
●潜り納めDIVE!
そしてMOSS
全力でついちゃうYO〜餅つき大会![]()
などを予定しております![]()
ジックリと潜れるこの時期は、フォト派のゲストさんにオススメです
スキルアップも大歓迎ですよ〜〜
寒がりなダイバーさんの必須アイテム
フードベスト
無料貸出中〜
お気軽にスタッフへお申し付けください
今日は、昼頃から風が強まる予報でしたので早めに出港
島沿いに行くか・・・南へ行くか・・・考えましたが、リクエストと
透明度を考えて南へGO〜〜
・・
大物狙いの1本目は、エントリー直後に遠目にバラクーダ!!!
・・・
なんでそんな場所にいるの〜〜〜〜?Σ(゚д゚lll)
と言うぐらい沖合の深場でフラフラしているのを発見。(汗)
グルクンの群れをかき分けてイソマグロも出ましたよーー!!!
・・・
今日は、小ぶりの個体のみでしたがこれからが楽しみですね!!
・・
根の上には、岩にそっくりなオニカサゴが上手に隠れていましたー!笑
・・・
写真に撮ると大きさが分かりづらいのですが、かなり大きめの個体でびっくり!
・・・
2本目は、地形を楽しみましょう〜〜
ここも透明度がバツグンでしたね〜〜!!!
心の綺麗な方には、見える・・???
サブマリンだYO〜〜〜〜!!!
ブリーフィングで力説したのでゲストさんも潜水艦に見えたハズ。(笑)
「いつ頃の潜水艦なの〜〜?」
「中に入れるの〜〜〜?」
という質問は、スルーさせて頂きました。( ´ ▽ ` )
・・・
フッフッフ。
白化して真っ白だったセンジュイソギンチャクも少しづつ色味が出て来ました〜
・・
アーチをくぐり抜けて、小さな宮殿の中へ〜〜〜♪
アドベンチャーチックな冒険ダイブを楽しみました〜!
ラストは、雰囲気をガラリと変えて砂地でまったりと。
潮通しの良い場所には、立派なイソバナが咲いています![]()
・・・
トンガリの根は、ナチュラル
クリスマスツリー![]()
![]()
と季節的に案内してます。
水中ライトを当てるとキラキラ光り輝き、いつまでも眺めていれちゃう。![]()
・・・
ギンガハゼもペアーでジックリと見れました!!
必死に砂を運ぶエビの動きが面白いんですよね〜〜
たくさん砂を運んできて、3分の2は巣穴に落ちてました。(笑)
・・・
根の周りをよく見ていると・・・
冬らしい光景にクローズアップ![]()
![]()
壁の色合いも真っ赤なジュータンのように見えて色彩が素敵でしょ。
あ、、、どう見えるかはセンスですけどね。
今日は、ワイドにマクロとポイントにメリハリをつけて楽しんできましたー!
どっちが好きなの?と聞かれても・・・
・・・
どっちもイイねー
・・・ ですっ!( ´ ▽ ` )
さぁ〜明日は、どんな出会いがあるのでしょうか。
楽しみ〜♪楽しみ〜〜♪♪
それでは、打ち上げに行って来まーす!![]()
![]()
]]>