スタッフブログ
2016.11.30
11月最終日!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:25.3℃
水温:25~26℃
はいさい久々の登場、クロスケです
あっという間に11月の最終日
明日から12月だなんて
信じられない
って思うほど、今年1年は去年より早かったな~~
2015年、あと1ヶ月も楽しんでいきましょー
さて、今日は東よりの風だったので少し寒さが和らぎました~
ホッ
竹富南エリアでの~んびり潜ってきました~♪午前中は透明度GOOD
ヨスジは数が増えてますね~
サイズはまだ小さいですが、良い数ですわ~
見ごたえバッチリ~
「ヨスジの群れも良い色してるけど、私も負けてないわよ
」って、サンゴの影からアピールしてきます。
ヨスジとはまた色の違う華やかさが素敵なモンハナシャコ
赤色繋がりで・・・・・
あちこちにいるオキナワベニハゼですが、こんなに赤いドットが美しいの知ってた~
??
この子たちの赤いラインも目を引きますね
手を出すと、せっせと指の掃除をしてくれる働き者のアカシマシラヒゲエビ!タイミングが良いと、ハタやウツボをクリーニングしてるシーンも見れちゃいます
ちょっと沖の地形ポイントへ~
雲が多かったですが、ちょっとスポットぽく見えましたね!やった
ナイスタイミングでオニハタタテダイがモデルに~
近くのオーバーハングでGET
スミレヤッコのダブル
顔だけチラっと見えてる後ろの1匹が可愛い
同じ色の組み合わせのこの子も外せませんね~
居る場所にいけばスミレヤッコより見やすいですが、浅場にはいてくれないのです~。
ハナヒゲポイントでは、2匹のハナヒゲをGET~
もう1匹はどこじゃ??
このポイントにまだ居てくれてるドリー
あ・・・今日は主役取られちゃったね(笑)
フタスジリュウキュウスズメダイたちが猛アピールです
たまには主役を譲ってあげよう
この子も居ることをアピールしてるような胸張ったポージングですが、
葉っぱに似すぎて気づかないよっ
あんた
アハハハ≧(´▽`)≦
どんな時も、口角上げてスマイル
そんな君を尊敬します
そんなこんなで、勝手に色々なドラマを妄想しながら(?)たくさんの生物に出会ってきました~
その子もあの子も可愛くて癒されたのでした~
明日以降も、この時期らしい少人数のノンビリした日が続きますので、じっくりゆったり楽しんでいきたいと思います~
では、また明日
]]>