スタッフブログ
2016.11.02
くまのみラッシュ。
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:26℃
水温:28℃
ハイサイ!!♪( ´▽`)
今日は、北風びゅーびゅーの石垣島でございます。。。
SO〜!!!
気温よりも水温が高くて海の中があったかいんだからぁ〜
♪( ´θ`)ノ
海の中で楽しもう!!!
風が強すぎて波が5m???(>人<;)
島影となる東海岸エリアで潜るのでポイント自体はウネリが
多少ある程度でなんですけどね。。
ここは、安全第一ですね〜〜
穏やかなポイントで3ダイブ楽しんできましたーーー!!!
・・・
しかしこのエリアは、クマノミが多いんです。。
キリっとした顔に見えるクマノミ
イソギンチャクの中を覗き込むと〜〜
・・
セジロクマノミのちびっ子がちょこまか泳ぎ回ってました。
・・・
ホワイトハウスに暮らすハマクマノミ。
ほんのりピンク色が美しいですね〜〜
この色合いは、いつまで見れるのかなぁ〜〜
水温が下がれば、元の色に戻るんです。
まだ水温28℃あるんですけどね。( ̄▽ ̄)
・・・
イソギンチャクの中に・・・
たまら〜〜〜〜〜ん!!!!
・・
あっちも!こっちも!!と言う感じでくまのみラッシュ!!(笑)
地形の中をぐいぐい進んでみると〜〜
アーチの内側から見たブルーが綺麗ーーーっ!!( ´ ▽ ` )
・・
壁沿いに目を向けてアオギハゼをマクロモードでジックリと。
・・
・・・
あちゃ・・ちょいとピンが甘かったですね。。。
ご愛嬌という事で。
サンゴの上からコンニチハ。
イシガキカエルウオの視線の先が気になりますね〜〜
・・
そして、面白いシチュエーションが・・・
アカハタの後ろでヒメゴンベが睨めっこしてるんです。
「なによ〜〜?」とアカハタから声が聞こえてきそうですね。
ストーリー感のある写真って好きだな〜〜
・・
ガレ場と言えば、チアリーダーさん。
手にボンボンを付けたキンチャクガニをGET!!!!
今日は!?自分で見つけましたよぉ〜〜( ̄∀ ̄)
シャーーーーッ!!!!
と、強風に負けず楽しんできました。
明日も風が・・・
安全第一で楽しんで行きましょう!
ではでは〜
(写真は、本日のゲストKatsukoさんから頂きました
ありがとうございます
)]]>