スタッフブログ
2019.04.19
最後のリクエストは・・・
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-

気温:27℃
水温:24~25℃
はいさい![]()
今朝、船に行くとカマキリが自分自身と戦っていました![]()
きっと、ポールに写る自分が敵に見えたのだと思います![]()
このまま船に乗って一緒にダイビングに行ってもいいけど、海に落ちちゃったら大変なので、ちゃんと陸にあげましたとさ。
さて、本日もマンツーマンでじっくりフォトダイブしましょう~!
Iさんのラストのリクエストは・・・・アカテンイロウミウシ~!
春のウミウシですねぇ![]()
頑張りますっ!
あ、お馴染みの子です![]()

動きが可愛いキカモヨウウミウシは、今回の滞在中まだ見てなかったですね![]()

団子三兄弟ならぬ、ハタタテハゼ三兄弟![]()

あ!この子お腹がふっくらしてる!クビアカハゼ![]()

最近よく見かけます
ツユベラの幼魚!
動き回るので、こちらシャッター連写で撮っております
奇跡の1枚を期待して(笑)

何だか口元が変なカスリヘビギンポがいるな~っと思い・・・
けど、肉眼でも赤い丸い玉のようにしか見えず・・・カメラで撮って拡大してみると・・・弱肉強食の光景でした![]()

衝撃的だったので、お花見てちょっと癒されましょうね~![]()

今日も発見!!
イシガキカエルウオのbaby
だいぶ小さかったので頭でっかちな感じがGOOD![]()

小さいクマノミシリーズ!!

ハナビラクマノミもbaby![]()
![]()

この子は少し大きくなった子ですが、お家のイソギンチャクが綺麗で撮ったら、ばっちりカメラ目線してくれました~![]()

サンゴの先端に、小さなイソギンチャク!
そこにこれまた小さなカクレクマノミのbaby
この子、今超絶おススメです![]()

アカテンイロウミウシ居ないかな~・・・・
っと探すもちがーう!美しいけど・・・今日はあなたじゃないの。

1、2本目は、babyブームが来たり、衝撃シーンを見たり、生物豊富に見てきましたが、お目当ての子はまだ出会えず・・・。
3本目!3回目の正直!!っと言いましょうか。
ラストダイブに望みをかけました![]()
早速、Iさん発見!!オトヒメウミウシ![]()

続いて、黒スケ発見!!キスジカンテンウミウシ![]()

あれ、なんだか系統がアカテンに近づいてきているよーな・・・・
少し移動しながら、色々お魚を紹介していると
Iさんと黒スケの隣にいた森氏がニヤッとドヤ顔してくる・・・・
ま、ま、まさかー!!!!!!
いました~![]()
![]()
![]()
無事にお見せすることができホッとしましたね~![]()

先日のマンタの時もそうですが、最後まで諦めない心![]()
気持ちって大事だな~っと思ったのでした!
今回はほぼマンツーマンでじっくりダイブだったIさん、ありがとうございました
ウミウシ写真、楽しみにしています![]()
最後に・・・
昨日、夏日のようにカンカン照りで晴れていて、持ってくればよかった~!っと思っていた帽子
一目惚れして買った扇風機付き帽子です![]()
今日、持ってきたのはいいが・・・・見てください、後ろの空(〇□〇)
なんでやねん!

太陽があれば、ソーラー発電で扇風機が回るはずなのですが、これじゃ回るはずもございません。
しかし!!!
Iさんに教えていただいた技を使えば・・・・・

回るのですぅ~~![]()
![]()
![]()
やったー![]()

周りの皆は、ボートコートを着る中・・・
一人ノースリーブではしゃぐ黒スケだったのでした![]()
それではまた明日~![]()