スタッフブログ
2019.11.10
透明度最高~♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:25℃
水温:26℃
はいさい![]()
少し風がおさまったぞー![]()
![]()
それだけでもフ~ッと少しだけ安心できる~。
北側はまだうねりがありそうだったので、今日も南側の離島へ~![]()
透明度はどこも30~40mはありましたね![]()
久々に入る気がします、このポイント!!
オブジェのサンゴより、砂地にいる巨大なナマコが気になる(笑)

メインの根は、小魚が大爆発していました![]()
夏のような魚影の濃さに嬉しさアップ~![]()
![]()

流れも緩やかでのんびり写真も撮れましたね![]()

にっこりのテンクロスジギンポ![]()
撮るならこの角度がイイですね![]()

ダイナミックな地形は、透明度が良いと広範囲に渡って一望できるので、ダイナミックさが際立ちます![]()
水面も穏やかでペタ~っとしているのがよく分かりますね![]()

いつも見ている場所から少しズレた所の子を見てきましたが、ここは青抜きがしやすいですね~![]()

撮りやすい場所に居てくれた、ミナミヒロウミウシ!
アカイバラよりもプリっとしたフォルムが愛らしい![]()

アカマツカサ集合~!!
ライトを当てないとこの鮮やかな体色には気付かないかも??
水面近くには、プランクトンがかなり集まっているようで、グルクンやサバヒーがウロウロしてる~!!
こんなの見ちゃうと、マンタ来ないか水面ばかりが気になるぞー![]()
![]()

ってことで、最後はあわよくばマンタが来ないかしら・・・っと思いポイントチョイス!
潮当たりが良い場所では、ノコギリダイやヨスジフエダイなどなど・・・良い感じにまとまってくれていました![]()

カメ吉もあちこちに~!!
今日は何個体も出会えましたね![]()

少々目がチカチカしちゃうけど、なかなか可愛い柄していますよね![]()

最後はまたまたカメ吉~![]()
![]()
たくさん登場してくれてありがとう![]()

明日はどこへ行けるかな![]()
明日は明日の風が吹く~ってことで、明日ものんびり行ってきまーす!!
それでは、また~![]()
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ホームページのトップ画面に、<9CHANnel>が大きくバーン![]()
![]()
っとアップされました![]()
![]()
![]()
新艇DREAMSTARの映像から、石垣島の素敵な水中世界、MOSSらしいところなど・・・古見さんの素晴らしい映像を是非ご覧ください![]()
![]()
ぎこちない!?私たちの表情も見どころ!?(笑)
そして!!
水中写真家「古見きゅうさん」の<9CHANnel>の登録を、
是非是非宜しくお願いします![]()
![]()
↓↓下記、QRコードを読み取っていただくと、サイトに飛ぶことができます。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
]]>